このところゴルフブログが多くてすいません。
世の中の諸事情により他にやることがなくて…
まずは隅田川の夜明け。
恒例のパパさん、Eさんと3人の茨城方面ラウンドだ。
パパさんナイスショット。
何とパパさんは全てのゴルファーの憧れエイジシューターなのだ。
それも2度も。
こちら浮島のホールはナンチャッテパー。
頑張れ柳橋。
そしてお昼。
前回は同行の○人が食べた「しらすとキャベツのペペロンチーノ」が美味しそうだったので、今日はそれにしてみよう。
これはいい感じだ。
でもまずは付け合わせのサラダでベジファー。
案外と普通…
フォークでのリフト。
何となくしっくりとこない気もしたので、
箸でもやってみた。
その中でEさんとは壮絶な鍔迫り合いが繰りひろげられている。
紺のシャツが柳橋だ。
戦いが終わりお茶を一服。
いい大人が一体何のこっちゃ…
さて午後も頑張ろう。
ラフへと向かう柳橋。
パパさんにいただいた塩羊かんで糖分と失われた塩分を補給する。
持っているのはEさんだが。
今日も楽しいラウンドだった。
お疲れ様でした。
帰宅後はキリンの国産クラフトビールなど飲りながら将棋と相撲をダブルネット観戦。
珍しく缶酎ハイなど。
例のグラスに注ぐと美味しく感じる。
やはり器は大切だなあ。
これは別のタイミングでのABEMATV大相撲観戦だが、三段目の取り組みで水入りとなり、「二番後取直し」というのは初めて見たかもしれない。
そして「先程の取直し」。
翌日の実家差しれは厚切り牛たんステーキ弁当だった。
タン好きの自分にはもってこいのお弁当だったが、90歳の父親には牛たんが少々固かった。
半分以上のタンが回ってきて嬉しい悲鳴だった。