仙壽閣の大浴場 | 虫と花 人と鳥

虫と花 人と鳥

スピリチュアルが好きで関心のあるものにレンズを向けます。ようやく人って面白いなと思い始めています。神々の皆様、背後霊そして周囲の全てに感謝を捧げます。ありがとうございます。


ローズタロットと、スピリットオブフラワーズタロットと今日の日替わりタロットとのコンビネーションによる今日のメッセージ(ローズタロットについては私のHPをご覧下さい)。原因はソードのペイジ。現状はワンドのエース逆位置で、薔薇の名は「デンティ ベス」。結果はワンドの10逆位置で、描かれている花は「Heather カルーナ、ギョリュウモドキ;無欲の愛」(カードの説明に書かれている花言葉ですが、一般に普及している花言葉「自立」「旅立ち」「誠実」「連理の枝」とは違いますね)。言うまでもないですが、このコンビネーションが全世界の人々全てに当てはまるはずもありません。自分自身を念頭に置いて引いています。もしピンときたらあなたにも当てはまるかも。



見聞を広め、チャンスを掴みますが、やる気が不足しています。問題山積なら仕切り直しも必要でしょう。

-------------------------------------------------------------
12/06 長野への旅、ラストです。

大浴場は勿論温泉で、源泉掛け流しです。写真は撮れませんから、仙壽閣のHPからお借りしました。
見えている茶色の壁が男女間の風呂の仕切り壁です。午後の始めに入ったので、最初はこの壁から大量の湯が溢れ出ており、湯船を越えて洗い場まで湯が流れでていました。湯量が豊富なんですね。

午後の始めだったので客は私以外に一人だけ。ほぼ大浴場を独占した状態で、贅沢でした。

庭は立派な中庭で、滝が流れていたりします。

面白いのは池に温泉が流れるように仕掛けしてあること。鯉って温泉好きなんですね。湯の流れ口にたくさん鯉が集まっていました。



大浴場へ向かう通路の壁には四季の花々の写真が紹介されていたり、

野猿の写真があったりします。

この写真は新聞で紹介されたそうです。



大浴場の隣は貸し切りの浴場らしいです。浴場の前にそれらの絵が掲げられていました。



通路のところどころに置かれている照明はランプシェードが紙でできているんでしょうか、シックな光です。

ご意見箱は昔のポスト。

客室内をもう一度、撮りました。



ゆっくり温泉を堪能した後、帰宅します。スノーモンキーパークへ向かいました。スノーモンキーパークの前はモダンな建物。これは美術館らしいです。

帰りのバスもほとんどが外国人客でした。

バス車内からの風景。

帰りも新幹線「かがやき」。食事中に「えきねっと」で予約したので、楽々利用できました。

-------------------------------------------------------------
よだっちのスピリチュアル記録も適宜更新中です。よろしかったら、ご覧下さい。


出店情報: スピリチュアル整体、ローズタロット占い、ワンコインワークで出店します。

12月16日(土) 10:30~16:30 白岡駅から徒歩6分のカフェオランジェルさんで 「癒しフェスタ&パン祭り」

1月13日(土) 11:00~16:00 白岡市西のkiteneさんにて「開運マルシェ/心とからだが輝くフェスタ」