Windows 11をインストールした最初に PCに PCの名前(デバイス名)を設定したものの、その後、この表記を変更したいという方もおいででしょう。
今回は、PCの名前を変更する方法をご紹介します。

[設定]を開き、その [ホーム]画面の最上部にこの PCの名前が表示されており、その下の「名前の変更」をクリックします。(下図)

 

あるいは、[設定]-[システム]-[バージョン情報]と開いても、その最上部に PCの名前とともに「このPCの名前を変更」ボタンがあります。(下図)

 

これをクリックすると、「PC名を変更する」画面が現れます。(下図)

 

入力欄に新しい名前を入力し「次へ」を押すと、下図の画面に替わります。

 

再起動後に変更が有効になりますので、いずれかのボタンを押します。
これで PC名(デバイス名)は変更できます。

参考までに、関連事項に触れておきます。
上記 [バージョン情報]画面の「関連リンク」項にある「システムの詳細設定」をクリックすると、「システムのプロパティ」が開きます。
これの「コンピューター名」タブを開くと、「フルコンピュータ名」と「ワークグループ」が表示されています。(下図)

 

ここの「変更」ボタンを押すと、「コンピューター名/ドメイン名の変更」画面が現れ、ここでもコンピューター名を変更することができます。(下図)

 

コンピューター名は最大15文字で、空白や下記の特殊記号を含められません:
  ' ~ ! @ # $ % ^ & ( ) _ [ ] { } , / ; : " < > * + = \ | ? .

こちらの方法でも、再起動後に変更が有効になります。