ここでは、新規タブを開いたときに表示される背景テーマを設定したり、よくアクセスする Webページのショートカットを表示するカスタマイズ方法をご紹介します。
Google Chromeブラウザを開き、右上の「…」から「設定」を選択します。
開いた「設定」画面の左側メニューの「デザイン」を選択します。
右側の「デザイン」画面で「テーマ」行をクリックします。(下図)
すると、別のタブに「chromeウェブストア」が開かれます。(下図)
ここには、数えきれないほど多くのテーマが揃っています。
この中でお好みのテーマを選択すると、それの追加画面に替わります。(下図)
画面右上の「Chromeに追加」ボタンを押せば、背景テーマとして設定されます。
なお、初期状態のテーマに戻したければ、先の「chromeウェブストア」画面の左上にある「ストアを検索」欄に「default theme」と入力して検索すると「Default theme」テーマが見つかりますので、これを選択して「Chromeに追加」してください。
次に、Webページのショートカットを表示してみます。
新規タブを開き、その画面の右下のペンアイコンをクリックすると、下図のように「このページをカスタマイズ」という画面が現れます。
左側のメニューで「ショートカット」を選択します。
「カスタムショートカット」か「よくアクセスするサイト」のいずれかを選択して「完了」とします。
ショートカットを表示するので最下部の「ショートカットを非表示にする」はオフのままとします。
「カスタムショートカット」を選択した場合は、よくアクセスする Webページを登録すると良いでしょう。
登録後も、ショートカットを削除したり編集したりできます。
「よくアクセスするサイト」を選択した場合は、あなたがよくアクセスする Webページからショートカットが登録されます。
こちらは、アクセスする頻度に応じてショートカットが替わることもあります。
なお、この「このページをカスタマイズ」には、上図でお分かりのように、他に「背景」「色とテーマ」メニューがあります。
「背景」を選択すると、ここでも新規タブの背景を設定できます。
「色とテーマ」を選択すると、ブラウザのタブやアドレスバーなどの色合いを変更することができます。