撮った写真を Wordで整理している方は、この記事を参考にしてみてください。

先の「Word 表中に画像を入れる」記事では、Wordで表を作り、そこに写真を挿入する方法をご紹介しましたが、写真が縦長・横長のものが混在するといちいちセルの高さを調整しなければならないのが欠点です。
一方で、今回ご紹介する「SmartArt」で写真を整理すると、そのサイズも統一され、綺麗なレイアウトもすぐにでき、とても便利です。

「SmartArt」については、「Word SmartArt」記事などでご紹介しています。

さぁ、やってみましょう。
Word文書を開き、複数の写真(ここでは 4枚の写真を選びました)を [挿入]-[画像]-[このデバイス]から挿入します。
それらをすべて選択しておいて、[図の形式]-[図のスタイル]-[図のレイアウト]を開くと、いくつもの SmartArt形式が選択できるメニューが現れます。(下図)

 

そのメニューのアイコンにマウスポインターを合わせると、文書上にプレビューされるので、お好みの形式を選択します。
例えば、この中から「自動配置の表題付き画像」を選択すると、下図のような形式で表示されます。

 

また、「画像グリッド」を選択すると、下図のように表示されます。

 

そして、「蜂の巣状の六角形」を選択すると、下図のように表示されます。

 

これらの SmartArt形式は選択後も変更できます。
また、写真を追加したいときも [SmartArtのデザイン]-[グラフィックの作成]-[図形の追加]で自由に追加できます。
下図は、図形を 1つ追加したところです。

 

これのアイコン部分をクリックすれば、写真を挿入できます。
そして、これらの写真の順序なども変更できます。

この SmartArtによる写真整理の良いところは、写真を自由に追加でき、縦長・横長の写真が混じっていても既定の形にトリミングされるので、煩わしいレイアウト操作が不要なところです。
また、後から SmartArt形式を変更できるのも有難いです。
逆に言えば、勝手にトリミングされるわけですが、必要であればそれぞれの写真サイズなども変更できます。

簡単に写真整理をしたい方は、一度お試しください。