気付けば、記事が1000投稿
このブログは京都の町中で
見掛ける歴史深く興味深い物
や日々の暮らしと旅の備忘録
のはずが、、
今はあまり外出できず、
しばらくはコロナの免疫強化
とメタボ対策を兼ねた
ヘルシーブログですが
予想外にいいね、をいただき、
ブログの皆さんに優しくして
もらってます
花粉でもうしばらくは、外出も
控え気味ですがまた、お散歩を
再開したら、美しい場所を
訪れたいと思います
ショッピングセンターから帰り
予定より遅くなり、そんな日の
晩ごはん
いつものサラダと、
居酒屋の突き出しの
ような、発酵食品系のたんぱく質
健康的な体を維持するには、
糖質オフで、お米の量を減らした分、
たんぱく質を増やす事が重要らしい。
今の献立で目指してるのは、
お昼は好きな物を外食で、
朝と晩の食事で軽めの糖質オフ
と塩分と油を控えめに、
メタボとがん予防を兼ねて、
日常の駅の階段利用、程度の
運動でメタボ解消
それでも1カ月程で私は
1キロ減、服のサイズだと
10号→9号程の変化、
夫も少し、ズボンに余裕が
できたらしい。
お買い得だったから、いつもなら
ハーブでムニエルにする
けど、バターなどを使うと
カロリー増だから、シンプル
に塩焼き。
レモンがあれば、理想だけど、
少しだけポン酢つけて、食べようと、、
でも思いの外
塩とお酒で味がきいて、
何もつけなくても充分だった

お魚は、引っ付かないシートで
焼いてます。
これを剝して盛り付ければ
きれいだけど、くっついてて
ボロボロになることもあるし、
災害時を意識して
お皿をなるべく汚さず、節水
できるから、最近はこのままに
してます

そして、花粉やPM2.5までも
飛び始めて
あまり無駄に出歩けないけど、
通りすがりの、ホウヅキかな?
可愛いらしくて、目を引く
オミクロンはまだまだ油断大敵
ですが
ようやく、まん防も解除され
るし、GoTOも復活するそう

耳鼻科の強い点鼻薬のお陰で
鼻は今年まだ無害だけど、
出掛けると目はツラいし、
はやく花粉の季節終わってほしい
