青空と満開のお花~大黒寺 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 

昨日はひな祭りで、少しくらいは

何か作ろうかと近くを買いまわって

たら、大黒寺に満開のお花が咲い

てたびっくり

あまりに見事で、近寄ってみた音譜

空高く、V字の桃ニコニコ

と、思ったけど、もしや梅?

枝中に連なり、これでもかとお花が

ついてて、豪華絢爛お願い

空高く天真爛漫に咲き誇るニコニコ

境内の中から見てみようと、入って

みたけど石庭の池の向こうで近寄れない汗

 

桃や梅でここまで立派な木はあまり

見かけたことないかもニコニコ

なんていう種類の梅なのかな(?_?)

聳えるタワー型の枝で、ちょっと

面白い爆笑

ほんとに見ごたえがあるラブラブ

 

桃も梅のお花も、バラ科。

バラに違いないと思えてくるお花の形音譜

 

ここまで、豪快にお花が咲くのは、手入れの賜物。

上手く追肥すると、こんなになるのかな!?

咲き乱れる春爛漫のお花を堪能できて、

ラッキーだったアップ

もちろん、大黒様へもお詣りしたニコニコ
お地蔵さんがコロナ対策万全だったニコニコ
 

おまけ合格

フォルダに撮った覚えのない写真が

一枚あると思ったら、失敗と思った

写真だった。

大手筋沿いをコーナンに向かってて、

濠川を通りかかったら、シラサギが

いて、撮ろうと思ったら飛び立った汗

 

飛んでる姿も風流で、とり合えず

カメラを向けたけど、早すぎて

ダメと思ったけど、よく見ると

右下にびっくり

それよりも、普通なら目がやられ

そうで絶対撮らないゲロー

ような、太陽の写真が撮れてて、

衝撃だった。

 

これ見るとお昼に写真撮るときは、

グラサンしてないとキケン滝汗

でも、偶然ってすごい音譜

 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村