深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと -36ページ目

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記































長崎港は周りが栄えてて、グラバー園あたりの港なので徒歩観光♪♪


歩き出したら暑くって、、、やっぱり路面電車🚊へ(笑)


3〜4個でメガネ橋の駅だったのでトコトコと川沿いをお散歩。


諏訪神社を目指してたけど、坂が凄いし階段で有名とスマホが教えてくれたのでやめて(笑)また路面電車で長崎駅へ。


なんか工事終わってなかったけど、おみやげ屋さんは充実してたので、角煮マンを送ったり、その他自分のお土産を購入し旅行気分♪


あれぇ?その後どこから歩いたんだっけかなぁ??


あ!新中華街だ!!


ちゃんぽん食べに、駅から路面電車で中華街行って、私はちゃんぽん、よしみちゃんは皿うどん食べて大満足♪

同行のよしみちゃんから写真きた(笑)


お互い自撮り棒買ってきてかぶったんだけど、今日になるまでBluetooth接続できなくてやっとデビュー(笑)


まあ、まだずっと船しかやってないし、花火と、、、とか、阿波踊りと、、、はなくなったんだけどね。。。

















目的地の長崎に近づいてるぅ。





























やっと陸地らしい陸地が見えて、双眼鏡で街を眺めてなんだかホッとする♪


あまりにも食べっぱなしで盆踊り以外の運動がないので、船内をウォーキング♪


ご褒美にディナーはルームサービスで(笑)


いやぁ、満腹♪♪


本日はこれにて終了(笑)


外は本格的な雨で、雷鳴ってる。。。


明日は起きたら長崎港についてるはず。晴れてるといいな♪











安定の朝♪


起きた時は晴れてたけど、その後は雨。時々晴れで体感湿度は150%。

服が常にしっとり、じっとりしてる感じ(笑)


朝食後はお昼寝して(笑)、楽しい楽しい盆踊り🩰


今日は私は遅刻しちゃったけど、新しくドドンパだっけか?を初レッスン。


あのね、楽しいのよ。盆踊り(笑)


ダンシングヒーローもおさらいして、今日の運動は終了。


こちらも安定の昼食ビュッフェへ。


毎日、時間帯によってもメニュー違うし、日によっても変わるので飽きない。


今日は豚の角煮が美味しくてデブ丼にしてお味噌汁と一緒に頂き大満足!

それだけにしとけばいいのに、その他の炭水化物もフルチャージ。


スパの予約に行ったら、丁寧に日本人スタッフが内容を説明してくれたのだ。


だいたい海外マッサージはヤマカンで適当に高いなぁ。と思いながら予約するけど、今回は寄港地ツアーができなかったから特典として70ドル割引があったので少しお得。


今日は満員とのことなので明日の長崎観光が終わってからを予約。


最終の終日航海日はすでに満席とのことなので、きっと暇でスパ行った人が追加予約したのかな?


なんたって終日航海日が多いから、船内でお買い物しちゃうし、イベント参加しちゃうし、カジノしちゃうね♪


売店も安いモノもあるし、お土産というより自分用に買えるものも多いので楽しい。


フォーマル用のヒラヒラしたストール39ドル。

買って昨日着た。


アクセサリーも3〜5ドルのものからホンモノの高いものまであるのでショッピングしちゃうのだ。

ブレスレットとネックレスも購入したけど両方で8ドルくらいだったかな?


初日にパールの3連の指輪100ドルくらいのを買わなくて良かった(笑)


その後はまたお部屋に戻って、コインランドリーでお洗濯してゴーロゴロ♪♪



















部屋を冷やしすぎてミノムシ化するよしみちゃん(笑)


満腹だけどディナーには行きたいので20時に夕食。


その後はカジノ♪♪


賭け事に勝つことはないけどカジノは大好き♪


頭を使うテーブルゲームはやり方もわからないからひたすらマシン。


自分が程よく遊べる台を選ぶまでにお金使っちゃうんだけど、この台が好き♪がみつかると期間中一途に入れ込むタイプ(笑)


昨日はちょっとトイレで離席したら別の人が座っちゃったから退散したけど、今日はずっとこの子と一緒♪


5000円〜1万円で1時間くらい遊べるのが私にちょうど良い台。


途中から、一つ置いて隣の同じ台にアジア人ぽいおばちゃんが座って、独り言のように英語でしゃべりながら打ち始めて、そのうち私の大当たりにもコメントしてくるように(笑)


英語わかんないけど、何か教えてくれてるみたいで、お互いのチャンスには声を掛け合うようになって。。。


いつの間にか一緒に楽しんでいたのだ。


その状態で2時間くらいいたかなぁ。


もうBARは閉まるけど、マシンはオールナイトですよ。とスタッフが声掛けにきて、見渡すとおばちゃんと私以外にはほぼ人気なし。


いつ切り上げようか考えてたら、もうひとり愛想のいいおばちゃんが話しかけてきて、こちらも英語なんだけど、「調子はどう?この台は楽しいの?」みたいな。


昨日はその隣の台のロバのやつに、一瞬でだいぶもっていかれたから、ロバの台は嫌いと言うと、おばちゃんも昨日ロバにやられたらしく、ロバ台の悪口(笑)


立ち去らないなぁ。と思ってたら、元々いたおばちゃんと私の間のロバじゃない台やっていい?って入ってきて。


広いカジノの片隅に3人のおばちゃんが並んで打つことに(笑)


それぞれの当たりに口を出すので、とても盛り上がる(笑)


3人が励まし合い(笑)結局3時までカジノにいたのだ。


最初のおばちゃんは今日500ドル使ったからそこまで取り返したいと。

私は今日300ドル使ったと言うと、後から来たおばちゃんは昨日含めて2000ドルやっちまったと(笑)


私、途中で500ドル以上になったけどやめ時が見つからず、楽しいから100ドル近辺をうろうろしながらやってたんだけど、最後に調子上がって280ドルくらいになったら、後から来たおばちゃんがもう打つな。キャッシュアウトして部屋に帰れと。

負けがほぼ無ければそれは勝ちだからまた明日できるぞ。的なアドバイス。


たしかに。。。


ちなみに、勝ち始めたときにレートをひとつ上げろと強制され、それが功を奏した感じ。


とはいえ、この人2000ドル負けてる人だから説得力があるんだかないんだか(笑)


アジア人かと思ったらカリフォルニアから来たとのこと。


あなたはどこから来たの?にはJAPANて答えたけど、相手がカリフォルニアって言ってて英語わかんないから日本人なことは明らかだし、今後はトーキョー。って答えようと反省。


最初からいたおばちゃんも英語しか話さなかったからアメリカから来たアジア人なのかも。


昔パチンコしてたときは、顔見知りの人とこんな感じだった気もして、マシンでも周りの人と楽しむのは1人で打つ何倍も楽しいもんだなぁ。と学んだのだ。


明日もカジノ行こうっと♪


我々の行動は11時のビンゴから♪





紙のビンゴとタブレットのセットが69ドル。

当たりを狙うなら紙では6シートくらいまでが限界なのに比べてタブレットには36面かな?いっぱい入ってて自動でやっといてくれるからタブレットセットがオススメとのこと。


船上ビンゴはクルーズ先輩にマストとして勧められていたので初参加!








ビンゴ専用ペンなるものもあったので購入。


読み上げられた数字にポンポンスタンプができてとっても便利。


えっと、その他の使い道はないけど、とにかくポンポンしたいし、これがなきゃ手元の3面にチェックするのも無理だもの。


紙を折るんじゃなくてポンポンしていかなきゃスピードに追いつかないから必需品じゃい!


とはいえ、全く当たらなかったので今後ビンゴへの参加はございません。。。


誰かいる?(笑)





今日のメインイベントは昨日に引き続き盆ダンス(笑)


昨日は炭坑節と東京音頭と函館イカ踊り。


盆踊りは子供の頃得意としてたはずなのに、振り付け忘れてたから新鮮。


函館イカ踊りなんつーのは初耳。

かなり楽しかったのだ。


んで、今日も同じかな?と思ったら、東京音頭とダンシングヒーローと河内おとこ節。最後は函館イカ踊りでやんした。


連日参加しちゃった人も多く、ほんとに楽しい(笑)


運動不足も解消でやんすよ。










その後はプールサイドでまったりしようと思ってたんだけど暑くてね。。。


部屋のベランダは部屋のクーラーの風も来るし、日陰だし快適なので、軽く飲みつつ(私は紅茶とコーラだけど)とにかくまったり♪

 

やっと初日の目的地のはずだった四国沖まで来たっぽい。







ぐっもーにーんぐ♪


晴れてるかな。


雲がどんどん変わっていくから、まだ本調子の晴れじゃない気がする。








知らぬ間に和歌山沖まで来たみたいで、風は少なく白波も減って、船の揺れも少なくなったかなぁ。


今日もノープランの1日が始まったー♪


ちなみに昨夜はアバターの1作目を観ながら寝落ち。


やっとアバター2の主人公や悪者がなんなのかわかってスッキリ(笑)





















夜は昨日やっぱり中途半端な時間にビュッフェ食べてしまってパスしたので(私はルームサービスでハンバーガー食べたけどねw)今日はメインダイニングでフルコース。


お肉でっか。


その後はカジノに行ってから、マジックショーを観て再びカジノへ。


だいぶやられた。。。(笑)


夕方に館内放送で、今後の航海予定が発表されたんだけど、2.3.4日目の3日間はどこにも港に着かずに、5日目でやっと長崎に着くそうな。


そして、チェジュ島には行かずに釜山に行くそうな。


もはや、元々の予定が思い出せないけど、徳島阿波踊りと、和歌山港寄港と、和歌山沖での熊野花火がなくなったのは乗る前にわかってた。、。


それにしても大幅に変更だなぁ。と思ってたら、なんとクルーズ代金の25%を返してくれるんだそうな。


フューチャーなんちゃらなので、次のクルーズに使えますクーポンみたいなものなんだけど、25%って凄いよね。びっくり♪


ありがたや♪


その前に100ドルが貰えてるから、それだけだと思ってたのになんと太っ腹。


洋上の旅がなお楽しくなるわいなぁ〜♪

徳島に近づかないので千葉の沖合いをウロウロ航海中。
































11時頃に部屋から出て船内散策。


真ん中でデッカいジェンガ大会をしていて、そんなに盛り上がらないだろうと観ていたら大盛り上がり(笑)


船のユラユラがジェンガのグラグラと相性良い!


船内ではいたるところで、ミニゲームがあって、プールサイドでは軽いオモチャのボールをアプローチでジャグジーに入れるゲームに大人が行列(笑)


気候もよいので、プールサイドは日陰もよし、日向もよしの居心地の良い空間なので、何かイベントしてるとずっと観ちゃう。


朝からイベント紹介のVTRを部屋のテレビで観てたんだけど、アーティスティックな気分でダリの解説聞くつもりがゴロゴロしてたら時間過ぎたので、盆踊り一択(笑)


この船には半分くらいが日本人で、500人くらいがアメリカ人で、カナダ、オーストラリア人、スペイン人と続くとのこと。


レストランで相席した日本人ガイドの人によると、それでも今まで乗ったこの船の中でこのツアーが1番日本人が多いとのこと。


MSCに外国人客いなかったから、日本発着のツアーは日本人だらけなんだと思ってたけど、以前は日本人のほうがちょびっとで、やっと日本人客が増えてきてコロナ。

その後に今は日本人が増えてるみたい。


この船はどこにいっても日本語が通じるから、クルーズ始めての人にはMSCよりプリンセスクルーズがオススメ。


それか、JTBとかの旅行会社さんが手厚くフォローしてくれるのがいいかも。


私はこのツアーはプリンセスクルーズにwebから直接申し込んだので、全て自分でマニュアルやガイドをダウンロードしなくちゃいけなかったから、前回があるので大丈夫だけど、初めてだったら不安だらけと思います。


好きで直接申し込んだんじゃなくて、JTBのツアーが埋まってたから仕方なく直接にしたのだ。


船に乗ってからもアプリが使いこなせることは快適に過ごす上で必須条件。


プールサイドで寝ていても、部屋にいても、レストランにいても、オーダーは自分の携帯からアプリですると、どこにでも届けてくれるのだ。


メダルみたいのを自分が持っていて、それを目指して「じゅんこー?じゅんこー?」って探して持ってきてくれて超便利。


前回はビュッフェに入り浸りだったけど(笑)今回はビュッフェにすら行かなくても食べ放題、飲み放題♪楽し放題、太り放題♪♪


んで、プールサイドにいたらやっぱりプールに入りたいので、盆踊り練習の後はプールへ♪


気持ち良か♪


プールサイドにカクテルとポテトをデリバリーしてもらい、まったりした後は泉の湯なる温泉へ。

ぜんぜん温泉じゃないけど、天井の空いた露天風呂は気持ちいい!!


部屋はシャワーだけだから、お風呂に入れるのは良いね!


お部屋に戻ってからは初めてのお洗濯。

ランドリーがあるのはとても良いね♪







昨夜も良く眠れて、エアコンとお布団のバランスが最高にちょうど良く気持ち良い目覚め♪


一度ベットから落ちてトイレに行ったんだけど、トイレ流すボタンにコツが必要で格闘。。。


どんなにハッキリ目が覚めても眠れるので問題なし(笑)


朝食のルームサービスを頼んでおいたので、ベランダで朝食♪


クルーズ旅よのぉ♪を実感して気持ちいい!


湿度も温度もあるけど、穏やかな風が吹いているので南国リゾートの朝。って感じ。


ポットで朝コーヒーが来るのはとても良いね。


リゾートホテルの朝食ビュッフェ(食べ放題w)が好きだけど、ここではいつでもビュッフェに行けるから「朝ごはん終わっちゃうから準備して朝をはじめなければ」と思わなくていいのがまた良い。


食べてから寝てもよし。食べるまで寝ててもよし。




お空は不安定なので、朝食中にまあまあの雨がザーッと降ったと思ったらすぐに晴れ間も出たりして。


ベランダ快適だけど、この薄曇りは焼けるやつ(笑)


昨日から海風にあたっているからほどよくベタベタ。


シャワータイムも随時必要じゃな。


ヨボヨボのWi-Fiをやっと捕まえたけど、写真と動画のブログアップには時間がかかるから、書いたらグルグルさせてスマホ使用禁止にしとくと、そのうちアップされてる感じ。


MSCのときはそれでも制限時間内にアップされてなかったから、やや今回のほうがいいかもねぇ。


ワーケーションできるほどの電波はない。


インターネットセンターなるスペースがあるので、そこなら繋がるかもしれないねぇ。


順応性高いので、スマホ依存症からはすでに脱却。


部屋のテレビで昨夜はアバター2を観て、1作目も観てないから、こーゆー話しだったんかいなぁ。面白いじゃーん。と。

海の民?でデッカい海洋生物に乗ったら、海の中の様子もたくさん観たから、ベランダの外の海の中を想像して底のほうまで見たい願望がむくむく。


イルカやクジラが見えるといいな♪♪