深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと -37ページ目

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

おお、関門海峡無事通過!!!


ということで、本日のハイライトもう終了。。。


お天気が良くなったからプールと、サンクチュアリという有料(半日20ドル)だけど椅子とかも豪華で少し日焼けの屋根もついてて、風は通るけど外ではない。くらいの快適空間へ。


がっつり日陰はすでに予約済みとのことで、なかなかの日向に案内され、、、ん、、、まあいっか!!


暑くなるとプールに入り、出たら乾かしを繰り返して程よい塩焼きに。。。いや、焼けてるってば。


んまぁ、それもそれで良いでしょう。


贅沢な気分になりながら、スマホちゃんをコチコチしてたら暑いからさすぐ充電切れた。。。


バッテリー補給で部屋に戻ったら、素晴らしく快適で部屋からでられなくなり、映画鑑賞(笑)


いやいや、せっかくの有料エリアなんだし。と泣く泣く?戻ってまたまったり。


やっぱり、部屋が1番快適(笑)



































本日は初めて?予定通りの関門海峡通過日かな?


予定と日程違う??


もはやわからん。


んで、関門海峡が何かもわからず地図で確認。






この本州?と九州が繋がってそうで繋がってない間のところのことだってー。



ちなみに7:30〜9:00頃に関門海峡を通過するということで早起き♪


まだはじまらないのぉ???

って感じで前半確認しつつ朝食♪





















なんか、デッキに出てる人が多いねぇ。

ベランダから見えるのにねぇ。

って言って、しばらーく北九州の鉄工所?やら小倉の街あたりを眺めてたんだけど、だんだん山口と北九州両方見られた方がいいんじゃないの?という地形になってきたから、顔も洗わずに人出が多いデッキから、前半へ。。。


おお、これは橋ではないの。


巌流島とやらはこんなところにあったんかいのぉ。


あらやだ。見所たくさーん♪♪














朝起きたら、予定と違う港に入港してたぁ!


































特に気にせず1日がスタート!


昨日も我々が船に帰ってきてから長崎は雨降ってたし、夜の盆踊りもだいぶ雨。


んで、釜山も雨なのよぉ。。。


とりあえずチャガルチ市場までダイヤモンドプリンセスのシャトル(往復20ドル)で。


タクシーで行こうとしたら、日本語を話す港のタクシー運転手の方々は「お寺行きます?」「お寺まで行きますぅ」と遠くの寺推しが激しく怖いのでシャトル申し込んでなかったけど、その場でもOKというのでシャトルに変更♪


昨日の盆踊りでもカジノ友達(笑)ひとりに会い、このシャトルでもう1人のカリフォルニアから来たとてもよく喋るカジノ友達に遭遇♪


英語でたくさんの質問をされたけど、

「あ、ああ、あれからカジノには行ったの?」って聞いていたのか。

とわかる頃にはバイバイしとりました。


チャガルチ市場はトレトレ市場をデカくしたようなビルと、その前には露店のそのような店が目白押し。


暑いし生臭いのですぐ退散(笑)


練り製品も海の側だから盛んなようで、おでん屋さんのデカいのも多数。


まずは朝ごはんのアワビ粥は決まっていたけど、お粥屋さんは調べなかったのでウロウロと目視と嗅覚で探し、、、大汗かいてきちゃったからやっぱり検索(笑)


通り過ぎてきたソルランタン屋の向かいだったのかぁ。。。ちぇっ!!!ソルロンタンに気を取られて見逃したぜ。


無事にお粥食べて、安売りコスメ屋さんに入ったところで雨ザーザー。


しばらくお買い物しながら雨宿り。。。してたからだいぶ買ってしまった。


それから、タクシーでチムジルバンの松島ハスビアへ。


残念ながらサウナゾーンはコロナでクローズだったけど、たくさんのお風呂とアカスリでリラックス!


まあ、リラックスしてない日はないんだけど(笑)


サウナから上がったあたりで、スマホさんの画面が反応しなくなって。。。強制終了ができないから私の心もメルトダウン。。。


みーーーん。。。


その後、チャガルチ市場にタクシーで戻り、アワビのお刺身にカンジャンケジャンにエビ焼きにチヂミなど美味しく食べたけど。。。写真なし。。。まあ、よしみちゃんに撮ってもらってたんだけどね♪


この日も早めにホテル、、、いやいや、船に帰って爆睡。。。。


寝てる間に釜山大橋なるキレイな橋の下を通過したんだとか。


夜景がキレイだったんだとか(笑)


起きて、コンビニで買ってきたカップ麺とルームサービスのサラダで夕食♪


カップ麺はどこに行くにも必要だね。

もうひとつ買えば良かった。


高知でも買おうか、もういらないのか迷うなぁ。。。


あ、そうだ。靴が安かったからお出かけ用に3足購入。


これでディナーショーもバッチリだわさ。








盆踊り、本気で踊っていたから写真も動画もないなぁ。。。


クルーズ中、プロカメラマンが回ってきて写真を撮ってくれるんだけど、相当に盆踊りは撮ってもらったから安心してたらこれ1枚だけ(笑)




黄色ワンピのご婦人の後ろで渾身の「イカ刺し」ポーズ。


♪函館名物イカ踊り イカ刺し 塩辛 イカソーメン♪


最終日にもう一度盆踊りあるらしいから楽しみ〜♪


その後は、、、翌日の釜山でどこにいこうか検索。


チムジルバンでアカスリで決定♪





ええっと、よしみちゃんは豪快な人です(笑)
































やっぱり暑いので、中華街から船までは溶けそうだった。。。


これ以上外にいると骨まで溶けるので、お部屋に早々に引き上げてお昼寝♪


17時にスパのマッサージを予約していたので、17時出航の直前の風景をデッキから見てマッサージへ♪


1日というか数時間陸にいただけの疲れを癒し(笑)

夜は夏祭りのプールサイドで楽しみにしていた盆おどり〜!!!


の、前に縁日で輪投げや豆袋投げ?やペイントをしてもらって、大人と楽しいのだ♪(ビール飲んでるからか?)































長崎港は周りが栄えてて、グラバー園あたりの港なので徒歩観光♪♪


歩き出したら暑くって、、、やっぱり路面電車🚊へ(笑)


3〜4個でメガネ橋の駅だったのでトコトコと川沿いをお散歩。


諏訪神社を目指してたけど、坂が凄いし階段で有名とスマホが教えてくれたのでやめて(笑)また路面電車で長崎駅へ。


なんか工事終わってなかったけど、おみやげ屋さんは充実してたので、角煮マンを送ったり、その他自分のお土産を購入し旅行気分♪


あれぇ?その後どこから歩いたんだっけかなぁ??


あ!新中華街だ!!


ちゃんぽん食べに、駅から路面電車で中華街行って、私はちゃんぽん、よしみちゃんは皿うどん食べて大満足♪

同行のよしみちゃんから写真きた(笑)


お互い自撮り棒買ってきてかぶったんだけど、今日になるまでBluetooth接続できなくてやっとデビュー(笑)


まあ、まだずっと船しかやってないし、花火と、、、とか、阿波踊りと、、、はなくなったんだけどね。。。

















目的地の長崎に近づいてるぅ。





























やっと陸地らしい陸地が見えて、双眼鏡で街を眺めてなんだかホッとする♪


あまりにも食べっぱなしで盆踊り以外の運動がないので、船内をウォーキング♪


ご褒美にディナーはルームサービスで(笑)


いやぁ、満腹♪♪


本日はこれにて終了(笑)


外は本格的な雨で、雷鳴ってる。。。


明日は起きたら長崎港についてるはず。晴れてるといいな♪











安定の朝♪


起きた時は晴れてたけど、その後は雨。時々晴れで体感湿度は150%。

服が常にしっとり、じっとりしてる感じ(笑)


朝食後はお昼寝して(笑)、楽しい楽しい盆踊り🩰


今日は私は遅刻しちゃったけど、新しくドドンパだっけか?を初レッスン。


あのね、楽しいのよ。盆踊り(笑)


ダンシングヒーローもおさらいして、今日の運動は終了。


こちらも安定の昼食ビュッフェへ。


毎日、時間帯によってもメニュー違うし、日によっても変わるので飽きない。


今日は豚の角煮が美味しくてデブ丼にしてお味噌汁と一緒に頂き大満足!

それだけにしとけばいいのに、その他の炭水化物もフルチャージ。


スパの予約に行ったら、丁寧に日本人スタッフが内容を説明してくれたのだ。


だいたい海外マッサージはヤマカンで適当に高いなぁ。と思いながら予約するけど、今回は寄港地ツアーができなかったから特典として70ドル割引があったので少しお得。


今日は満員とのことなので明日の長崎観光が終わってからを予約。


最終の終日航海日はすでに満席とのことなので、きっと暇でスパ行った人が追加予約したのかな?


なんたって終日航海日が多いから、船内でお買い物しちゃうし、イベント参加しちゃうし、カジノしちゃうね♪


売店も安いモノもあるし、お土産というより自分用に買えるものも多いので楽しい。


フォーマル用のヒラヒラしたストール39ドル。

買って昨日着た。


アクセサリーも3〜5ドルのものからホンモノの高いものまであるのでショッピングしちゃうのだ。

ブレスレットとネックレスも購入したけど両方で8ドルくらいだったかな?


初日にパールの3連の指輪100ドルくらいのを買わなくて良かった(笑)


その後はまたお部屋に戻って、コインランドリーでお洗濯してゴーロゴロ♪♪



















部屋を冷やしすぎてミノムシ化するよしみちゃん(笑)


満腹だけどディナーには行きたいので20時に夕食。


その後はカジノ♪♪


賭け事に勝つことはないけどカジノは大好き♪


頭を使うテーブルゲームはやり方もわからないからひたすらマシン。


自分が程よく遊べる台を選ぶまでにお金使っちゃうんだけど、この台が好き♪がみつかると期間中一途に入れ込むタイプ(笑)


昨日はちょっとトイレで離席したら別の人が座っちゃったから退散したけど、今日はずっとこの子と一緒♪


5000円〜1万円で1時間くらい遊べるのが私にちょうど良い台。


途中から、一つ置いて隣の同じ台にアジア人ぽいおばちゃんが座って、独り言のように英語でしゃべりながら打ち始めて、そのうち私の大当たりにもコメントしてくるように(笑)


英語わかんないけど、何か教えてくれてるみたいで、お互いのチャンスには声を掛け合うようになって。。。


いつの間にか一緒に楽しんでいたのだ。


その状態で2時間くらいいたかなぁ。


もうBARは閉まるけど、マシンはオールナイトですよ。とスタッフが声掛けにきて、見渡すとおばちゃんと私以外にはほぼ人気なし。


いつ切り上げようか考えてたら、もうひとり愛想のいいおばちゃんが話しかけてきて、こちらも英語なんだけど、「調子はどう?この台は楽しいの?」みたいな。


昨日はその隣の台のロバのやつに、一瞬でだいぶもっていかれたから、ロバの台は嫌いと言うと、おばちゃんも昨日ロバにやられたらしく、ロバ台の悪口(笑)


立ち去らないなぁ。と思ってたら、元々いたおばちゃんと私の間のロバじゃない台やっていい?って入ってきて。


広いカジノの片隅に3人のおばちゃんが並んで打つことに(笑)


それぞれの当たりに口を出すので、とても盛り上がる(笑)


3人が励まし合い(笑)結局3時までカジノにいたのだ。


最初のおばちゃんは今日500ドル使ったからそこまで取り返したいと。

私は今日300ドル使ったと言うと、後から来たおばちゃんは昨日含めて2000ドルやっちまったと(笑)


私、途中で500ドル以上になったけどやめ時が見つからず、楽しいから100ドル近辺をうろうろしながらやってたんだけど、最後に調子上がって280ドルくらいになったら、後から来たおばちゃんがもう打つな。キャッシュアウトして部屋に帰れと。

負けがほぼ無ければそれは勝ちだからまた明日できるぞ。的なアドバイス。


たしかに。。。


ちなみに、勝ち始めたときにレートをひとつ上げろと強制され、それが功を奏した感じ。


とはいえ、この人2000ドル負けてる人だから説得力があるんだかないんだか(笑)


アジア人かと思ったらカリフォルニアから来たとのこと。


あなたはどこから来たの?にはJAPANて答えたけど、相手がカリフォルニアって言ってて英語わかんないから日本人なことは明らかだし、今後はトーキョー。って答えようと反省。


最初からいたおばちゃんも英語しか話さなかったからアメリカから来たアジア人なのかも。


昔パチンコしてたときは、顔見知りの人とこんな感じだった気もして、マシンでも周りの人と楽しむのは1人で打つ何倍も楽しいもんだなぁ。と学んだのだ。


明日もカジノ行こうっと♪