私は、辛いものが苦手です

蒙古タンメンも、陳麻婆豆腐も、すごく興味はあるのですが、辛いのが苦手なので、怖くて未だに行ったことがありません

でも少しずつ辛いものが食べられるようになりたくて、頑張っています。
カレータンタン麺で頼む辛さはいつも、1番辛くない1辛でしたが、最近2辛が食べられるようになりました

ラマイのカレー屋さんでは、ずっと辛さ1でしたが、最近は辛さ3が食べられるようになりました。
でもこれらのお店を知ってる人は分かると思いますが、食べられるようになったと言っても、超甘口だったのが、やや中辛になったくらいの格上げです。大したことなくて、すみません

さておき。
ずっと気になっていた、ネットなどで話題の韓国の激辛ラーメン。
プルダックポックンミョン

ご存知ですか?
感想を見てみると
麺がモチモチして美味しいー、とか
辛いけど美味しい、止まらない、とか
書いてあって、辛いの苦手な私も、食べてみたくなりました



気になってたカルボナーラ味の
プルダックポックンミョン買ってきた
左が袋入りの麺で、右はカップ麺です。プルダックポックンミョンは、何種類か味の種類が出ていて、オリジナル味の他に、チーズ味、カルボナーラ味、麻辣味、ジャージャー麺味、など色々あります。
でもどれも全部辛いとのこと

この日は、袋入りの麺で作りました!
袋の裏にある作り方が全部韓国語で読めない
ので、ネットで調べて作りました。




1. 沸騰させた600mlのお湯で麺を5分茹でる
2. スプーン8杯分の煮汁を取って、残りの煮汁を捨て、茹でた麺と残した煮汁に、付属の激辛ソースを入れて軽く炒める
3.付属の粉チーズをかけて出来上がり




それに私はプラスアルファで
冷蔵庫にあった食材



辛いものが苦手なので、激辛ソースは1/3くらいしか入れてないです

仕上げに、卵の卵黄も1つ入れて混ぜてみました。
出来上がり↓

カルボナーラ味なのに.. 赤い!w
肝心のお味は
すごくモチモチして、乾麺じゃないみたい



ソース全部入れなくて良かったーー

ソース減らしたにも関わらず、私には充分に辛くて、汗が出てしまいました



うん、辛いけど美味しいです



でも時間経つと麺同士がくっついちゃいます。くっついたら、牛乳とか豆乳などの水分を少し加えるとかしたほうが良いのかなぁ?(とにかく辛くないものに味変することばっかり考えちゃうw)
袋入りの麺は、こんな感じでした

まだカップ麺があるので



そちらも今度、試してみたいと思います!