「小学校でわが子が
おともだちと
仲良くやっていけるか不安」
って、
よく相談もらうのですが...
通勤でも入学式でも使える!めっちゃ可愛い!
私も不安だったし、今も不安。
でも、
お友達とケンカしたり、
言い争ったりする経験も
社会勉強の1つ。
大人になってもみんなが悩むのって
人間関係のことだから、
今のうちに経験を積んでほしいって
思ってる
暴力とか、必要以上に強い言葉とかは
絶対に絶対にダメだけど、
小さなケンカは
今のうちに経験して
対処法を学んでほしい。
とは言うものの。
(最近はほぼ無くなったけど)
学校からの電話はいつも恐怖です
(いつもすみません)
お友達トラブルについては
他の記事も見てみてね!
振り返ってみたら、
トラブルだらけの小学校生活だわ...
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
うなぎのROOMも見てね
