菅生雅文 -67ページ目

大阪うまい!

{CBBCD463-E884-4B50-89D4-5C65E141689C:01}

大阪は安くて旨いね!
今夜はいろんなもん食べたいので
一軒1000円で切り上げて
はしご酒。
ここは三軒目。
これで300円。チューハイが350円。
さあ、もう一杯やって
もう一軒行くか!

明日だいじょうぶか(^^;;

大阪モーターサイクルショー!

{AE84CD54-5C10-461E-98C3-9EDC47D8D813:01}

さあ、いよいよ明後日20日から始まる
大阪モーターサイクルショー2015。
楽しみですね~。
ステージ、イベント、試乗会もそうですが
世界初お目見えのコンセプトモデルも
あったりして、気になって仕方ない。

僕も21日の出番に向けて着々と
準備を進めてきました。
トークのプロではないけれど、
何かを伝えるということでは
雑誌づくりと同じです。

30年近く、ツーリング雑誌を作ってきました。
だからこそ伝えられる、
だからこそ伝えなくちゃならない、
そんな話ができたらなと思っています。

昨年は過去最高の入場数だった
大阪モーターサイクルショー。
時代は今、再びバイクに。
そんな気がするなあ。
お得な前売り券の販売は明日19日まで。
どうぞお忘れなく!


400X

{21A51982-52CC-4F2E-95C2-A62E49A3782B:01}

今日はホンダ400Xで内房へ。
以前こいつで岩手の高原を
走ってきたことがあるけれど、
高速道路ではトップギア5000回転で
時速100キロ、まだまだ余裕があるし、
6500回転あたりからの加速は
まあまあ力強いものがあるし、
フラットダートならすいすい走れるし、
ポジションが楽で足つきもよく、
でかすぎず、小さすぎず、
シートは尻が痛くなりにくく、
荷物がつみやすく、
スクリーンは小ぶりでもよく効き、
燃費は通常リッター26キロ以上で
ツーリング時は30キロぐらい、
はっきり言って自分はこれでも充分に
ツーリングが楽しめた。

無理せず乗れる。
気楽なのだ。
こういうのもいいもんです。

フロントタイヤがひと回り大きかったら
どんな感じかな、
と期待まじりで想像したりして。
オフ寄りのタイヤ履かせてね。