菅生雅文 -51ページ目

CB450 1965年デビュー

今日はホンダに広報車返却。
プレスルームにこんな名車が。
{09C3D329-E1AF-469A-BB7E-73F4F2421793:01}

世界初のDOHCエンジン、空冷2気筒。
45馬力、最高速度180キロ!
50年前のモデルなのに、すごいな。
50年経ってもかっこいいデザイン。
これも特筆モノ。なかなかありません。

次の締め切り開けの楽しみ

特集「旅のバイク論」、
お楽しみいただけましたでしょうか?
さて、ただいま次の特集のために
あれやこれや悪戦苦闘の最中、
編集部ニシノくんがこんな掘り出し物を
購入してきました。
ホンダXR250
{A13E543A-C4F4-47E0-B553-BE644508DA6D:01}
いいバイクだよねー!
本気の4スト250オフロード。
乗ってた人、かなり多いんじゃ?

走行距離4万キロ。
写真じゃわかりづらいが
かなり使い込まれてます。
次の締め切り開けには
こいつをメンテナンスしなくちゃ。
楽しみ~!
まずはタイヤ、チェーン、スプロケ交換。
バッテリー充電、オイル交換。
プラグもかな?
タイヤはもう新品を用意済み。
早く触りたくてウズウズ。
早く触りたいがために
仕事がはかどりそうです(^^;;

ヤマハMTシリーズの最高峰「MT-10」

MT-10

迫力あるデザインに圧倒されますね!
“意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と
“多用途で楽しめる機能”をテーマに開発された
MTシリーズの最高峰、MT-10(エムティー・テン)。

998cm3 水冷・直列4気筒エンジン、
「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベース、
クルーズコントロールシステム搭載、
クロスプレーン型クランクシャフトなどなど、
フラッグシップモデルにふさわしい装備。

発売は来年5月末、欧州からスタート。
あさって19日からイタリア・ミラノで開催される
「EICMA(国際モーターサイクルエキシビション)」に
展示されるそうです。

はやく実車が見たい!