菅生雅文 -50ページ目

オフ車のイメチェン計画

オフロードバイクのデカールって、
いろいろあるんですな。
貼り替えるだけで、かなりの
イメチェンになるから面白い。
{45F85DFE-74CB-4087-AFE4-55D6D65C83ED:01}

これはMDFという会社のもの。
かっこいい。
でも50過ぎのおっさんの僕には
派手すぎるような気もして、
フルキットで貼るんじゃなくて
一部だけにしようかなと。
{36349199-66E6-4415-9A2F-F42E052143D1:01}

シュラウドの部分だけ買ってみた。
シワが入らないようにキレイに貼るには、
貼る部分の脱脂、
貼り直しが容易になるように
洗剤を水で薄めた液体をスプレーする、
貼った後にドライヤーで温めながら
なじませる、などが必要らしい。
なのでこの作業は締め切り後かな?

さらにこれも買ってみた。
{4877F2B6-8883-4931-B56C-6D055C34F037:01}

F6BやCB1100、VFRなどに
使われているエンブレム。
左右あわせて5000円以上した。
だけどさすがは純正品。美しい。
フューエルタンクに貼るつもり。
これぐらいはすぐにやっちゃおうかな。

ノーマルのデカールを剥がして
地味な感じにして、
このエンブレムだけをタンクに貼る。
というのもシックでいいかも。
楽しみ!






立ち食いそばバンザイ

はっきり言って私、
何がなんでも立ち食いそばの味方です。
ちょっと小腹がすいたとき。
ふところがさみしいとき。
寒くて震えるようなとき。
そこに立ち食いそば屋が
あるとうれしい。

東京あたりじゃ以前は
どこにでもあった立ち食いそば屋。
近年はずいぶん減ってしまって、
事務所のある国立駅周辺もかつては
二軒あったのが一昨年あたりゼロ軒に。

ああ、ところがついに!
{6DF9FFA1-D967-41D3-A46C-2A81D27365AD:01}

富士そばさんが店を出してくれました!
国立駅北口徒歩1分。
これから本格的な冬を迎えるときに、
なんと頼もしいことか!

店の前にはダシの香りが漂い、
これぞ関東の駅前といった風情に。
サンキュー富士そば、
足繁く通わせていただきます!

一台で二役

VFR800X
昨日まで試乗していた。
低回転から6000回転あたりまでは
扱いやすい現代800ccレベルの車両。
普段使いにちょうどいい。
ところが、攻めるか!  てな気分になって
6500回転から上でシフトチェンジを
繰り返すと化物に変貌する。
脳みそが置いていかれるほどの加速。
気を引き締めないと目眩に襲われる。
{A1DFA637-5649-4275-9645-B365B1F4F2D5:01}

グリップヒーターとETC標準装備。
普段使いにちょうどよく、
攻めたいときには攻められる。
一台で二役の奥深いバイクでした。
燃費はリッター18~20キロ。
パニアケースも簡単装着OK。
日常からロンツーまで一台で済ませたい、
そんな人は、ぜひチェック!