こんばんは 海山鉄です。
今日も定時帰宅日
昨日はとあることに気を取られて居て
此方を連れて帰る事を忘れていました💦
週刊ランチアストラトスをつくる
此方も今号(55/110号)でやっと折り返し地点に到達。
今度の休みの日に纏めて4号(52号から~)組みますか?
んが!
花粉症に負けるな!💦
はい。
表題のブツ。
KATO 2024 C57 1次型
買うてきました~
此方のC57。
鉄道ファンの間では『シゴナナ』と呼ばれて居て
其の美しい佇まいからは『SLの貴婦人』とも呼ばれています。
1937年(昭和12年)に登場。
C型蒸気機関車(動輪が3軸)車軸配置はパシフィック(〇〇●●●〇黒丸が動輪)の
テンダー付き(炭水車)蒸気機関車です。
因みに銀河鉄道999のC62(シロクニ)は(〇〇●●●〇〇)のハドソン型です。
更に因みに炭水車とエンジン(本体)が一緒に為って居る
C11とかC12はタンク式蒸気機関車と言われます。
それでは整備をして行きます。
テンダー(炭水車)をエンジンから外し、台車を外して
アーノルドカプラーをKATOナックルカプラーへ変更
ナンバーは33・46・95・97
ナンバーは46号機にしました。
何故かって?
川崎車両だからです( ´艸`)💦
それと結構中部圏でも活躍した釜でしたので。
それと、今回はオプションでスノープロウ(プラウ 除雪板)を付けました。
レンコンの断面の様なボックス動輪
動輪の種類はスポーク動輪と、このボックス動輪が有ります。
拙者、今迄スポーク動輪の方が軽いイメージが有ったんですが
スポーク動輪の方が重いらしいんですよ
此のC57のボックス動輪は中空構造になって居て、
スポーク動輪より軽いらしいんですって。
このC57のスポーク動輪版が
是よりも以前に生産されていたC55です
炭水車は文字通り、石炭と水を積む所謂、燃料に車輪が付いたモノです。
拙者は此のC57に付いている形の台車(T2?)が好きなんですよね
伸びやかでスマートなボイラーにデッカイ動輪
如何にも早そうな蒸気機関車ぢゃ無いですか?
日本の最大級の銀河鉄道999のモチーフのC62も好きですが、
此方はスマートで早そうな感じです。
因みにC57の最高速度は約100Km
モンスターのC62の最高速度は約130Km(日本最速のSL)
C型蒸気はどちらかと言うと客車用蒸気
D型蒸気はどちらかと言うと貨物用蒸気として活躍して居ました
登場時は第2次世界大戦の真っ最中。
軍事物資を運ぶ為に当時はD51(デゴイチ)の方を中心に製造&運用
C57は仕様を落として(材質とか素材とか)D51の方を優先したとか
それでは、本来ならやまぐち号牽引のメイン機C57 1に登場して貰いたかったのですが
C5746号機とサブ機のD51200号機との並びです。
因みにD51は(〇●●●●〇)のミカドです
調べて見るとC57は4次車まで製造
合計201両生産された様ですが
其々の生産時期で仕様等が異なり
貴婦人と呼ばれたのはこの、1次型と言うらしいです。
昔は然程SLに興味は無かったんですが
是も歳をとった証拠でしょうか?
SLのドラフト&ブラスト音が心に染みて、
力強さを分けて貰ってる感じがします
〇ドラフト音 煙を排出(煙突) ボッボッボッ
〇ブラスト音 蒸気を排出(シリンダー) シューシューシュー
いま近場でSLを見ようとすると・・・
大井川鐡道か?梅小路か?
京都の梅小路最近行ってないな~
また、計画しますか?
キハ80も観たいし~
今回は此処まで。
毎度お付き合い有難う御座います
ではまたね!