お昼を食べてから蘇水公園へ戻り、マリンスポーツを楽しみました。(八百津町とB&G海洋センターのご協力により、バナナボート、カヌー、SUPなどを体験させていただいています。)
参加者中学生Aさんのバナナボートの報告です。
『バナナボートが加速するうちに、風が全身を猛烈な勢いで吹きつけ、
私たちは足を湖につけながらパシャパシャと飛沫をあげて興奮しました🌅
ボートが右に左にとかたむき、隣の人を落とそうとする人やボートに仰向けになる人も。
みんなの笑い声と叫び声が止まなかったです笑
すると、ボートがバランスを崩して私たちは湖に投げ出されました。
水面が顔に突き刺さるような感じで鼻や口に水がドバッと入り最初は何が起こったか分からなかったです🌊
みんながボートに置いてかれプカプカと浮かび、お互いを見ながら大笑いしました😋』



↑みんながぷかぷか浮いてるところ
水面が顔に突き刺さる!!体験した人にしか書けない報告ですね。Aさんありがとう。。。
レポートはここまで。
帰りに温泉に寄って帰りました。
夕食は、海旅恒例のななえちゃんのジャークチキン!
山なんやの庭で、星空の下いただきます。

わっきー、やんちゃん2人の歌、マサさんも演奏に一部加わったり。うふふ、わっきーのあの歌もまた聞けた。


周りが暗くて、ごはんの写真がうまく取れなくて残念。
もりだくさんな一日が終わりました。
※海旅キャンプは、8月16日に無事終了しました。日々の報告は、振り返り投稿させていただきます。