仕事の神さま | 光と波動と音楽と ふゆこのサンフランシスコ日記

光と波動と音楽と ふゆこのサンフランシスコ日記

日常を綴るアラフィフ在米日記です。

 

 

 

今朝、仕事で

 

お偉いさんにメールで書類を送りました

 

(お偉いさんはNYの本社にいます)

 

 

書類が送り返されてきたメールを見ると

 

 

「お元気ですか?」と書かれていました

 

 

(と、思いました)

 

 

 

いつも無駄口をたたかない、

業務連絡だけのお偉いさんなので

 

(珍しいな・・・)

 

と思いつつ、

 

 

元気です、聞いて下さりありがとうございます

あなたもお元気でいらっしゃいますように

 

と 一応丁寧に返信しました

 

(やりとりは英語です)

 

 

いちごさくらんぼリンゴ

 

 

 

そのあと他のメールをチェックしていると

 

フロリダの客先からも

 

お元気ですか?と始まるメールがきてました

 

 

あら♪ 

 

元気ですか なんて聞いてくれるの

 

今日は二件目のメールだわ

 

皆さんフレンドリーな


気分の日なのかしらん?

 

 

わたしは脳天気に

 

 

元気です、聞いて下さりありがとうございます

 

決まり文句を返しました

 

 

 

バナナソフトクリームオレンジ

 

 

 

そんなこんなで

休憩に入ったとき

 

同じチームに働く

台湾系アメリカ人のカッパくん(仮名)が 

 

 

 

「ちょっと気になってさ」

 

「あのお偉いさんに 

 

元気です、聞いて下さりありがとうございます

あなたもお元気でいらっしゃいますように

 

って返信してたの読んだけど

 

彼は何か聞いてきてたの?」

 

 

と尋ねてきました

 

 

 

 

 

マカロンピンクマカロン

 

 

は?

 

彼、わたしに元気?って
聞いてなかった?

 

 と聞き返すと

 

カッパくんいわく

 

「何も言ってるのを見なかったけど・・・」
 

 

ピンクドーナツドーナツ

 

 

 

 

 

もう穴があったら入りたい

 

 

何も聞かれてないのに わたし

 

 

元気です、聞いて下さりありがとうございます

あなたもお元気でいらっしゃいますように

 

 

って返事したの?

 

 

 

 

と思いよく見たら

 

本当にそのお偉いさんは 

確かに何も書いてませんでしたw

 

 

察するに わたしは

 

 

フロリダの客先からきたメールを

先にチラ見して

 

お偉いさんからのメールに移行して

 

勘違いしたようです 泣

 

 

確かに変だと思ったのです

 

あのお偉いさんが お元気ですか?と

 

聞いてくるなんて・・・

 

 

なのになのに

 

わたしは ルンルン♪と・・・

 

 

元気です、聞いて下さりありがとうございます

あなたもお元気でいらっしゃいますように

 

 

・・・・・・

 

 

・・・・・・

 

 

もうイヤ!

 

 

ブタネコウサギネコ

 

 

 

 

 

カッパくんの手前

 

わたしは笑ってすましたのですが

 

本当に恥ずかしくて

 

やりきれない思いでした。

 

 

 

というのも 実はわたしは 

 

この手の失敗の名人です 汗

 

 

勘違いや読み間違いが多く

 

うろ覚えだらけ

 

今回は小さな挨拶のやりとりの失敗でしたが

 

一事が万事

 

こんな感じ

 

ここには書けない深刻な失敗も

 

ううう。。。

 

 

 

ヒツジヒツジヒツジ

 

 

日本のちゃんとした会社で働いた経験がないので

 

 

これはアメリカだから何とかなっているのか?

 

比べられずわかりませんが

 

 

どうしてまだここで

 

わたしが仕事をさせてもらえているのか

 

不思議に思うときがあります

 

仕事の失敗を数え上げたら

 

キリがありません。

 

 

 

単にラッキーで

ここまですり抜けてきたのでしょうか・・

 

 

もしかすると

失敗の多いわたしを

 

不憫に思う仕事の神さまが

 

それでも生きていけるように

 

陰から助けてくれているのでは、と

 

感謝せざるを得ない日々です

 

 

アメリカで仕事する日本人に

 

こんな奴もいるという


切ないお話でした

 

 

 

キャンディーキャンディーキャンディー

 

 

 

 

カッパに指摘され苦しまぎれに笑ってごまかす

           最後は さよならカッパ、窓から飛び降りるよ と締めくくりました