あっという間にもう12月!
毎年そう思うけど、年々ちょっとずつ早く感じるような気がしています。
それでも、今年は本当に色々な事があり、
色々な想いを巡らせた1年でした。
その中で自分の弱さも強さも感じ、
人間だもの!という解釈にも(笑
今年、この世から旅立った生徒さんもいます。
クラス立ち上げから通ってくれた生徒さん。
夏までは笑ってクラスに来ていたのになあと。
先日同い年の中山美穂さんも突然旅立ちました。
死は案外自分の近くにあるものです。
そして私も明日この世にいる保証なんて
無いのです。
ブログを書く今、
昨日今日明日と我が夫は、
認知症の母の介護に千葉に行っています。
86歳まで身体に問題なく生きていてる母は
もう息子のことすらわからず、
日常の家事もできません。
長く生きる大変さもよく知った今年でありました。
そんなことを綴っていると、ピンポーンと!
近所に住む生徒さんが、今日ドライブに行って,
収穫したり、頂いたり、買ってきた
宝物みたいなお土産を持って来てくれました😍
嬉しいなあ、生きてる私が喜ぶお土産。
私を想い出してくれて届けてくれる嬉しさよ!
ご近所さんというコミュニティは、時に煩わしさという問題もあるのですが、だからこそ生きていくことにおいて必要でもあると私は思っています。
人と関わるのは大変なんですよ。
この世の中、自分にとって良い人ばっかりでは無いし、時にびっくりしちゃう人だっているわけで‥。
でも、自分の価値感だけが通用する狭い世界で
生きてると、どんどん抵抗力が無くなるし、
決まった人への依存度も高まっていきます。
そしてそれは孤立、孤独にも
繋がっていきかねません。
面倒でも誰かが誰かを想う、気にかける、
このコミュニティは私たちが
孤立していかない為にも必要なものだと思います。
その中で問題があれば、一つ一つ向き合っていく、結果うまくいかなくても、向き合った先にあるものは、必ず繋がりを生み続けていくものです。
頂いた饅頭を頬張りながら、
今、そんなことを想っています(笑
皆さんの今年は
どんな想いに溢れた1年だったでしょうか?
夜の長いこの時期、
ぜひ1年を振り返ってみてあげてください。
そして今月26日までクラスあります。
ゆっくり深い呼吸をしにヨガクラスにいらしてくださいね。
お待ちしています🥳
ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ
ヨガスタジオでの募集は含みません。
初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方
一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?
身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です
★毎週火曜日
Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)現在募集無し
場所 森下文化センター 和室
(東京都江東区森下3-12-17 )
都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分
費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料)
※場所協力金として年2回3000円
★毎週水曜日
Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)
(江東区古石場2丁目13-2)
東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分
東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分
都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分
費用 4,000円(月謝制・4回/月
場所協力金として年2回3000円
★毎週木曜日
Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名
Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名
場所:森下5丁目町内会2階
(江東区森下5丁目7ー4)
都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分
費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料)
※場所協力金として年2回3000円
必要なもの バスタオル(ヨガマット)
動きやすい服装
飲み物
直前の食事は控えてください。
内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。
体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。
詳細は問い合わせ下さい。
クラスの問い合わせ、申込みは下記アドレスにお願いいたします。
フリーメールを拒否設定にしてある方は電話番号をご記入して頂ければこちらからお電話致します。