江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~ -5ページ目

江東区森下・清澄白河でヨガのある日常 ~ 海の at ease ~

江東区のヨガインストラクチャー海の
at ease(気楽なひとりごと
人生色々あるよね。
でもね、肩の力を抜いてゆっくり深呼吸をしてみよう!!
  
江東区「森下」「清澄白河」「門前仲町」「木場」
墨田区「菊川」エリアでヨガ活動中

春休みの生徒さんの娘さんが、

一緒にクラスに来て、静かに創ってプレゼントしてくれました🩵

成長していく姿を観れる幸せ☺️



私のヨガクラスでは、ポーズのアシストと別に、最後のシャバアーサナの時、季節によって違う香りを手にすり込み、軽く肩を押しています(毎回ではありませんが)


その時は、生徒の顔を見ず(顔見られてると思うと緊張しちゃうでしょ)足もとを観てゆっくり自分の細い呼吸を活かして押しています。
私はこの時間がけっこう好きです。
もちろん、疲れたり、更年期からくる節々の痛みがある時はそこまで思えないことも正直ありますが、それでもやっぱり幸福感に満ちていきます。

いつもより緊張の強い筋肉を感じる肩、脱力し切ってる肩、左右のバランスが取れていない肩、

どれもが正解で愛おしいその人その人の『今』の肩です。


そして、どの肩にもゆっくりと、ここまで広がっていって良いんだよーって触れて押すのです。
ゆっくりと、ああ、ここまで広がっていいんだなと、身体が反応していくのも感じます。時に抵抗があっても、それも過程としてゆっくりと。

昔仲の良い友人に、

「海ちゃんの仕事は手で触れることが多いから、多くの人の気をもらって疲れちゃうんじゃない?」

と言われたことがあります。


世の中でも,マッサージや整体の仕事をしている人たちは、施術後どっと疲れてしまうなんて言われたりします。

私はそういったものが一切なく、触れることは良い意味で癒しだと想っています。
夫や友人達とハグをしたりするのも好きで、大事な人たちと触れ合うことは、癒され、エネルギーが湧くものと勝手に想っているのです(笑
私はあなたの味方です!そんな合図でもあります。
まあ、今の時代、相手との関係性ではハラスメントになることも多いので、信頼関係の構築ありの部分も多いですが。

人間の身体は時に雄弁です。
その人の持つ心の状態も身体にははっきりとでたりするものです。
それを否定するのではなく、そうだよね、そうなんだよね、と自分自身でも寄りそってあげてください。

私もそうだよね、そうなんだよね、という想いを私の手を通して伝えられたら嬉しいなと想っています。


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 4,000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。



自分主催のヨガクラスだけでも何十人も生徒さんがいると日々色々なことが起こっていきます。


なかでも、病気になるっていうのは避けて通れない。
今日もそんな報告がありました。

生きているから、病にもなる。
生きているから、怪我もする。
生きているから、人間関係でも悩む。
生きているから、お金でも悩む。

そして生きれる時間は長いようでそんな長くないと気がついていくのが、人生後半。
目の前にある問題に粛々と向き合い、解決出来ること出来ないことを見極め、対処していく、そこに集中していく、それが人生なんだと思います。

待っています!
回復して戻ってくるのを待っています!
過去に何人も戻ってきて、今もヨガをしています。生活も楽しんで生きています。

大丈夫。


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 4,000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。

週末長野県の美ヶ原高原へ⛄️
美しい北アルプスを堪能してきました✨✨
人生であとどのくらい美しい景色を観れるだろうか?なんて想います。

4月の水曜日古石場クラスのお知らせです。

4月は5週あります。本来であれば、祝日、

もしくは最終週の水曜日がお休みになりますが、

今回は5週クラスを開催してします。


借りる場所の色々な都合によるものです。

ということで、水曜日クラスのみ、月謝5千円、

プラスどのクラスも共通の半年の

場所協力金3千円で8千円になります。


来週またクラスでもお知らせしますが、

どうぞよろしくお願い致します。


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 4,000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。

春ですね。

卒業や別れ、色々な気配を感じる最近です。


皆さんは友達いますか?

たくさんいる人も、少しの人も、はてな?あの人は友達にカウントしていいものか?なんてのも含めて(笑


私には若い頃から続いている友達、年齢を重ねたり、仕事関係がきっかけで知り合った友達、最近出会った友達、SNSで繋がった友達等、多くもなく、自分に良い塩梅で存在している人たちがいます。



その時々の別れもあるし、変わらぬもの、変わっていくものが友達の世界でもあるものです。
ちなみに、枠外かもですが、私の1番の親友は夫です(笑なんでも話せるし、お互い持っていないところを刺激し合い、語り合い、言い合えるナンバーワンだからです。
世代も3歳差で、共有の経験もあるので共感もしやすいというのも大きい。

そんな私ですが、最近,若い友達や知り合いが少しずつですが増えてきているのです。ひとまわり以上離れた男女の友人達!


同世代の友達も安心して会える大好きな存在なのですが、年齢の離れた友達はまた別の意味でかけがえない存在です。


仕事や恋愛、趣味や生き方、物事の捉え方、観る世界、それらが、同世代には無いものが多く、非常に興味深く一緒に話してると世界が広がるのです。
また,美しく健やかな若い彼らの姿を観て、ああ、私も頑張ろう‼️って思えるのです。
そんな若い彼らに上から目線でなく、でもほんの少しの包容力を持って接することを心掛けています。

昔私が若い頃、10代、20代,30代の頃は、逆に年齢の上の友達が多かったなあと思います。同世代より圧倒的に多かったです。年上の友人達はその時の私にとって、色々な経験や知識、そして包容力もあって一緒にいると、刺激を受け、ちょっと背伸びをして頑張れたものです。こうやってカッコよく大人として成長していきたいとよく思っていたものです。


今でもお付き合いのある方もいますが、あの時のあの月日は今とはまた違う時間の連続だったと思います。
感謝ですよね。

あれから、月日が流れ、今私が、まあまあ良い年齢になってしまいました(笑

そして友達の年齢が逆転‼️


面白いものです。
その時その時、私に刺激を与えてくれるのは,年齢の離れた友人達でもある‼️

同世代の友達も本当に大事です。でもいつも自分と似た環境、感覚の友達だけだと、世界広く遊んでも共有しても、やはり無意識に考え方や生き方に偏りが出てくると思います。自己肯定感も強くなり過ぎるのは自己中心的にもなりがちです。



友達もバランス良く‼️



人生、偏るマニアックな世界も最高ですが、

それだけでは無い自分の居場所を持つのが安全です。友人も然り。


そしていつの時代も、本当に大切な友達はその人の幸せも想い大切にしていきたいものです。


皆さんは友達がいますか?

皆さんの友達の年齢はいかがでしょうか?


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 4,000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。

 

クラスの問い合わせ、申込みは下記アドレスにお願いいたします。

フリーメールを拒否設定にしてある方は電話番号をご記入して頂ければこちらからお電話致します。

umimermar@gmail.com

楽しいシンガポール旅行の話やお土産🙏🥰



昼間の気温が少しずつ上がってきましたね。

スギ花粉とともに(泣


それでも朝晩はまだまだ寒さが厳しい。

最近、カイロやお灸を着けて症状が改善している生徒さんの話も聞きますが、同時に、首の後ろや肩に『貼るお灸』を貼って、低音火傷をしている方も数人います。


もちろん、使用案内にも書かれている様に、寝る時や圧のかかる体勢で使用しない、熱いと感じた時には剥がす様にと書いてありますが、時に本人の自覚もあまり無く、火傷しているケースもあります。
元々肌の繊細な方,アレルギー症状を持っている方などは、ただれたり、低音火傷することがあります。
身体に良いものであっても、相性もあるので、合わない場合には辞めましょう。
身体の場所によっては、問題無く使えることもあるので気をつけながら試してみるのもありですが。

それでも、肩や首が楽になるので温めたいという場合は服の上から貼ったり、カイロに替えてみたりしてくださいね。


ヨガクラス(バランスヨーガ)のお知らせ

ヨガスタジオでの募集は含みません。

 

 初めてヨガをする方、何度かヨガクラスを体験していて興味のある方

一緒にゆっくり呼吸をしながら体にも心にも気持ちの良いヨガをしてみませんか?

身体が固い!運動は苦手!恥ずかしがりや!どんな方でも大丈夫です

 

 ★毎週火曜日

Aクラス9時20分~10時20分(60分)現在募集無し
Bクラス10時40分~11時40分 (60分)残1名
場所 森下文化センター 和室

(東京都江東区森下3-12-17 )

都営地下鉄新宿線・大江戸線 森下駅 A6出口から徒歩8分

東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A2出口から徒歩8分

 

費用 4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1,000円頂きます。(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円
 

 ★毎週水曜日

Aクラス9時30分~10時30分(60分、5名で70分に)←残1名


Bクラス10時40分~11時40分 (70分)←残1名
場所:江東区古石文化センター(和室2)

(江東区古石場2丁目13-2)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 2番出口から徒歩10分

東京メトロ東西線 木場駅 4番出口から徒歩10分

都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅 4番出口から徒歩15分


費用 4,000円(月謝制・4回/月

場所協力金として年2回3000円

 

 
毎週木曜日

Aクラス9時15分~10時30分(75分)←残1名

Bクラス10時45分~12時(75分)←残1名

 

場所:森下5丁目町内会2階

(江東区森下5丁目7ー4)

都営地下鉄新宿線 菊川駅 A4出口から徒歩6分


費用:4,000円(月4回、月謝制)
*月初めに頂きます。
*一か月お休みする場合は1000円頂きます(個人レッスンを受講した場合は無料) 

※場所協力金として年2回3000円

必要なもの バスタオル(ヨガマット)

動きやすい服装

飲み物

 

直前の食事は控えてください。

内臓に刺激が入る場合がありますので、特に消化に時間のかかるものは控えておいてくださいね。

 

体験レッスンは無料です。
個人レッスン、イベントレッスンも受け付けています。

詳細は問い合わせ下さい。

 

クラスの問い合わせ、申込みは下記アドレスにお願いいたします。

フリーメールを拒否設定にしてある方は電話番号をご記入して頂ければこちらからお電話致します。

umimermar@gmail.com