ハイッ!海子です!! -2ページ目

ハイッ!海子です!!

ゆるゆると更新してます♪

 

本日はバンズマンの方々が気になってるであろう「ロール・ザ・ドラム!」の試写会に行ってきました。

 

 

 

 

当たり前なのですがネタバレ禁止な訳ですが、どこからどこまでがセーフかアウトか分からないので、1ミリも事前情報を知りたくない人はスルーしてください。

 

 

 

 

物語はざっくり書くと

 

スイスにて、指揮者のやる気は熱いけどなかなかオーディションに合格しない金管バンド(※1)と、その指揮者のやり方が嫌になり脱退し新しく作り上げた吹奏楽(※2}との小競り合い。

※1→金管だけなので一応金管バンドだけど、座る並びや楽器の種類は、まあ色々。

※2→ざっくり見た目は吹奏楽だけど、吹奏楽では使用しない楽器も入るので「金管だけという編成ではない」という感じ。

 

ちなみに配給会社?は双方とも「ブラスバンド」として記してるので、上記の様に区分したのは私が勝手にしただけです。

 

 

バンド活動をベースに繰り広げられる人間模様を面白く喜劇的に表現しています。

(ちょっとオトナ向きかな感じかも)

 

「Brassed off」よりもこっちの方が人間模様が軸になっているような。なので、音楽活動をしていない人(金管バンドや吹奏楽を知らない人)でも楽しめるかと思います。

 

ただ、金管バンドの歴史(炭鉱バンド時代は男だけで、、的なカタイ温度)を知っていると、この小競り合いの母体となったバンド形態の意図が深いなと感じます。

 

こちら、予告動画です。

 

ちなみにパンフレットは先に読んでしまうと少しネタバレになると思います。

 

 

 

ところで主人公アロイスの娘の名前が「コリネット」なのですが、これはやっぱり楽器名から?

スイスは普通にある名前なのでしょうか??

 

またね、このコリネットの着る服や小物が可愛いです♡

(この映画は全体的に衣装や小物が素敵)

 

 

 

公開は10月4日(金)となります。

是非ご覧になってくださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

21.22日は千葉県の吹奏楽コンクールへ、中・高S部門と小学校の部の審査でした。

 

【S部門】とはS=small

10名以下(電子楽器もOK)での演奏となります。

今年からの部門だそうで(千葉のみ)、コンクールに出場したいけど人数や編成の都合で出場を見送っていた学校に訪れた新たな機会となります。

 

人前で演奏出来る事は奏者にとって大きな実りある場なのでとても素晴らしい事と感じました。

 

また、どの学校も人数なりの工夫をしていて「なるほどこういう手もあるな」と思うところも。

 

 

 

 

そして小学校部門。

42団体という数がすごい。

 

小学校を教えに行く機会が多いので、小学生の演奏をこれだけたくさん聴けたのは良い収穫でした。

 

 

 

次に進むバンドもそうでないバンドも、みんな地道な練習を積み重ねて今日この日を迎えたでしょう。

 

今までの道のりに胸を張ってください。

 

全ての出来事が次の始まりなので、全てが次への糧になると思い進んでもらえるといいなと思いつつ。

是非とも、これからも楽しく音楽を追求していってください。

 

 

素敵な演奏を、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

どうも。

お久しぶりでございます。


前回よりほぼ1ヶ月くらいの更新かと。


6月入ってくらいからありがたい事にどんどん仕事も忙しくなってきまして。

何かしらUPはしたいのですがブログは少し丁寧に文章を書きたいと思っているので、この時期はなかなか更新してないかもですが、気長にお付き合いを。

(風呂入って寝るしかできてないので、XのリポストかInstagramくらいが精一杯なう)



こちら私のPCデスクトップ

大学の業務量が迫ってる時はこのビールが見えなくなる程にデスクトップがファイルやデータでいっぱいなのですが、先日でひと段落したので見ての通りスッキリ、気分いい!


金色(こんじき)に輝く麗しのYEBISUよ✨

待ってろよ!(←?)



その流れで部屋の掃除もしました✨

こちらもスッキリ、気分いい!

(やっぱり帰って落ち着く部屋は、心身充電するのに大事だなと感じるこの頃)


ここからはコンクールへ向けての指導、個人レッスン、合奏指導、自分の本番へ向けての練習と「動」の戦いがたくさん待っています。


「動」は毎日行く場所、やる内容(曲)が違うので、下準備も多く、やはり体力が必須だと感じました。



気候もご機嫌に暑いしので、よく食べしっかり寝て乗り切りたいです💪✨


洗足学園は今年で100周年となります。


そんな今年は「SENZOKU GAKUEN 100th ANNIVERSARY プレミアムコンサート」の枠で、TBS Cornet Unityの特別演奏会を行います!

チラシじゃーん。

(背景は前田ホールですが会場はシルバーマウンテンです)


殆どが洗足卒業なので、メンバーにとっても自分の大学の祝する場で演奏できるとは、この言えない喜びです。



プログラムは【洗足で演奏する】というテーマなので、ベースとしては洗足現役生への曲紹介、サウンド紹介を意識しています。


洗足のTp科の学生は自主的にアンサンブルを組んで発表会や定期演奏会を行っています。

そのアンサンブルを聴く機会が最近増えたのですが、とても良い演奏をするのだけどレパートリーの変化がないかもな、と感じていました。


なので、こんな曲もあるよ、こんな編成でもできるよ、というか自分達でアレンジしてみようぜ、という新たな可能性の幅を広がる為にも過去の2回のコンサートで演奏した曲も入っております。

でも、結局はほとんど新曲なので(ざっくり言うと一部二部、それぞれ過去曲は1曲ずつなので)、Unityリピーターの方もお楽しみいただけるかと思います。


2024年9月8日(日)

14:00開演(13:30開場)

会場 洗足学園音楽大学シルバーマウンテン B1

入場料 2000円(全席自由)

予約URL




どうぞ、よろしくお願いいたします!








洗足学園音楽大学ブリティッシュブラス第58回定期演奏会でした。


GP中(大編成)

ご来場くださった皆様、ありがとうございました!


今回は日本初演が3曲、Euphデイヴィッド・チャイルズのソロ、5年ぶりの履修生全員による大編成復活、アンコール1曲目でチャイルズ親子のデュオ、アンコール2曲目はデイヴィッドが指揮、とかってもう盛りだくさんな内容でした。

(普通盛り頼んだらメガ盛り出てくる定食屋みたいな)



自分は指導教員として授業に携わりながらもコンサート運営も担っています。

本番当日は受付なので生徒達の演奏を客席で聴けないのは悔しいですが、色んな角度から洗足ブリティッシュブラスを見れる事は他にない運命と思うので、自分が担う限り全うしていきたいです。


それに受付は知り合いバンズマンにたくさん再会できる場でして、それはそれで個人的に楽しみだったり♪


GP中(中編成)


大学の授業なので、毎年「履修した学生」でサウンドを構築していきます。

どの楽器が何人履修するか分からないし、去年履修した学生がまた履修するとは限りません。


昭和から継続している積み重ねた歴史はあれど、毎年新鮮な気分です。




今年は今年で、また新たなメンバーで新たな風を感じました。


それが私にとっては思考が平行にならず、新たなアイデアをもらえる空間でもあるのです。

GP中(基本編成)


駆け足の様に始まり終わった前期の公演。

生徒達はどのような感覚を得たのでしょう。


きっと誰でも、何かしらの感情を得たはず。

その得たものを、後期の公演へ向けて良い方向へ活かして欲しいです。




開場前、スッと静まる時。

最近、この開場直前のホール内の空気を感じるのが好きです。


ワクワクする。






後期のコンサートは11月6日(水)18:30〜開演となります。(予定)


なんと、平日です。


近年前期も後期もずっと土曜か日曜なので、日程は今から手帳に書き書きお願いいたします!