中2の息子(三男)が [復学支援] にて、

1年間の不登校から復学しました。

 

中1の3学期に教室へ再登校し、

現在も 毎日登校を続けています 桜

 

2023年2月-【 復学支援開始の記事

2023年4月-【 再登校の記事

 

 

 

私はまあまあ、

人の心を察するのは得意なほうで。。

 

 

だから息子が不登校になって、

のちに [家庭教育] を習うまでは、

 

 

わが子たちの心のなかを、

好き放題に覗き込んでいました驚き

 

 

 

息子が不登校になってからは、

私はここぞと 息子の心情を勝手に読み取り、

そこに憶測を加え、言語化 までしてあげて・・・

 

 

うんうん、体調悪いの不安だよね気づき

学校が全てじゃないよ、焦らないでいいよ気づき

大丈夫、お母さんがついてるよ気づき

 

私自身が言葉に出さないと、

不安で自分が保てなかったのでしょうが・・・

 

 

これが正しい対応だよね?と思いながら、

三男に寄り添っていました真顔

 

 

 

今ふりかえると、

 

 

私は息子たちに対して、

なんてことをしてしまったんだろ驚き 

 

 

いくら母親だからって、

子どもの心に土足で入り込んで

いいわけがなく。。

 

 

健康な子にはもちろん

ましてや、

 

 

不登校の子にそんなことをしたら、

ますます悪くなってしまうわい!

 

 

って、自分ツッコミしています汗うさぎ

 

 

 

だけど巷では『不登校の子の心に寄り添いましょう』と言われるし、不登校のお母さんは優しくて共感性の高い方が多いから、、この落とし穴にも高確率でハマる気がします汗うさぎ

 

 

 

・ ・ ・

 

 

よくよく考えたらです気づき

 

 

年ごろの子どもの気持ちなんて、

母親は理解できなくて当然でした。

 

 

わが子とはいえ、

別の人間 だからです汗うさぎ

 

 

めちゃめちゃ

当たりまえ のことでした汗うさぎ

 

 

でも不登校の渦中では常識が崩れるから、

よくわからなくなっちゃうんですよね‥.

もうそうなったら、プロ(復学支援)に解法を

教わるのが早くて確実だと思います✋

 

 

 

もしもいま気づき

 

大人である私が、親から

 

 

「あなたはこういう子だから、こう考えているんでしょう」「だから、こうしたら?」なんて言われ、勝手にお見通しされたら・・・?

 

 

虫唾 (ムシズ) が走り、

怒りを覚えることでしょう無気力 

 

 

それと同じことを、

 

“まだ子どもだから” 

 

“この子は不登校だから” と言って、

 

わが子にやっていいのかな

 

 

もちろんいいわけがなかった‥

これがいわゆる 親と子の境界線気づき

 

 

 

だからお母さんは、

 

不登校のわが子の心がわからない気づき

 

でも、それは自然なのだと思います。

 

 

むしろ、

 

親が心を読もうとすればするほど、

 

不登校の子は心の内を見られまいと、

 

心を閉ざすのかもしれません泣くうさぎ

 

 

 

 

結局、息子の学校に戻りたいという本心も、

復学直前まで私が読み取れることはなかった↓

 

 

健康な子の心を覗くのもマナー違反でした

 

 

従来と違うアプローチに気づけた親御さんは、

夜明けが近いと思います↓

 

 

『無理して学校いかなくていい』と自分を納得させたとこから、どうやって復学を目ざす?↓