復学支援で不登校を終わらせた、

中2の息子と私の記録です。

1年間の完全不登校から 中1の3月復学おすましペガサス


2022年12月-【見守るアプローチ 編】

2023年2月-【復学支援の葛藤-再登校

2023年4月-  【復学支援/家庭教育 編】

  

私が気づいたことは2つ*復学支援への道 

Restart!息子が復学しました




わが子が不登校になると、それまでの常識を疑うことになります。



子どもは毎日学校に行く という常識

勉強は学校でする という常識

夜寝て朝起きる という常識

外の陽をあびる という常識  etc・・・



不登校になると、それまでの

『あたり前』ができなくなるから、


常識って何だろう?

普通って何だろう?


に直面し、

親の固定観念は崩れ落ちます。



不登校の解決はあまりにも難しいから、そうやって受け入れるしか・・・



ない気づきと思っていましたが 驚き



不登校には解決する方法が ある気づき

と、復学支援で知りました。




ただし・・・『復学』という形で

不登校の解決を目指すのであれば、


かつての『あたり前』を、

もう一度 呼び戻す必要がありました。



しかし・・・


これが至難の技でした真顔



私自身、

学校に行くのは当たり前なのか?

もう分からなくなっていたのです・・・



だから、

わが子に復学の道を選んだ私には、


“学校に行くのが当たり前” 

をめざそう!


と言ってくれる人が必要でした。



いまの世の中の流れとしては、


“無理して学校に行かなくてもいい”


だから、


学校に行くのは当たり前気づき


なんて後押ししてくれる人など、

ほとんどいない。。



そんななかで、

当たり前を呼び戻す手伝いをし、


私たちに もう一度それらを、


当たり前気づき


にしてくれた復学支援は、



とても貴重な存在ですお願い




※不登校のお子さんそれぞれにとって、

復学だけがゴールではないと 理解しています。

いくつかの常識は、きっと変わると思います。





常識を捨てたあと 思い出せなくなって・・・↓


復学はゴールか?私にも大きな問いでした↓