復学支援で不登校を終わらせた、

中2の息子と私の記録です。

1年間の完全不登校から 中1の3月復学おすましペガサス


2022年12月-【見守るアプローチ 編】

2023年2月-【復学支援の葛藤-再登校

2023年4月-  【復学支援/家庭教育 編】

  

私が気づいたことは2つ*復学支援への道 

Restart!息子が復学しました




私は、復学支援を検討したとき、

リアルな情報はブログが頼りで、


先輩お母さんのブログを、

片っぱしから読ませてもらいました。



だけど、復学支援の体験談って。


どうして皆さん、

いいことしか書いてないんだろう?


という素朴な疑問(疑念?)が 驚き




そこで私は、

「復学支援」「失敗」

検索をしてみたんです。


私は疑い深くて、意地悪なの 真顔



結果、

失敗の事例は見つかりませんでした気づき



じゃあきっと・・・

皆さん高いお金を払って復学したから、‘受けて良かったアピール’ したいとか?



私は疑い深くて、意地悪で、

そのうえ嫉妬心だってあるのよ 真顔




ちがう。

ほんとうは。。


そのときの私は、やっとのことで、

息子の復学を諦めてきたから、


いまさら復学を目指すなんて・・・泣くうさぎ



復学支援を否定する理由を探して、

復学支援を選択肢から外したかった。

うちには無理だって 思いたかった。。



なのに、なのに、

ブログで私の目にとびこむのは、


無事に復学した、

キラキラ したお子さんの姿と、

ハレバレ したお母さんの姿で、



ただただ  まぶしくて、

すごく  うらやましくて・・・泣くうさぎ



私のブログも、

誰かを羨ましがらせていたら ごめんなさい。



そんな私でしたが、

復学支援を受けてみてわかりました。



皆さん、

それぞれの事実を書いている。


シンプルにそれだけ。


過大評価や、‘良かったアピール’ 

ではなかったですお願い




『うちには無理、私には関係のない話し』

  結局 私自身のそこを覆せるかどうかでした。


   もし迷っているお母さんがいたら、

  勇気をだして 諦めないで  って伝えたいです。




※PRや広告でブログを書いている人はおらず、

 支援機関からの紹介料なども一切ありません。

 もちろん私もです。



“不登校を終わらせる”って考えも 全然ありと


まずは復学支援の本で、

新しい視点を知るところから↓


復学支援は民間の機関なので、

公的な所で情報をもらうのは難しいのかな↓