復学支援で不登校を終わらせた、

中2の息子と私の記録です。

1年間の完全不登校から 中1の3月復学おすましペガサス

 

2022年12月-【見守るアプローチ 編】

2023年2月-【復学支援の葛藤-再登校

2023年4月-  【復学支援/家庭教育 編】

  

私が気づいたことは2つ*復学支援への道 

Restart!息子が復学しました

 

 

 

復学支援は無料のサービスではなくて、指導や支援の対価を支払います。

 

 

だからといって、寝てればキレイにしてもらえるエステなどとは違って・・・
 
 
お金を払っても、お母さんが
お客さん気づきになれる訳ではない。
 
 
そこは覚悟が必要かもしれません驚き
 
 
・ ・ ・
 
 
復学支援を始めたからといって、
すぐに出口への視界が開けたり、
 
 
復学や子の自立という目的地に、
自動運転で連れていかれる由もなく・・・
 
 
母親には、自分で道を切りひらく、
覚悟と努力と忍耐 が求められます凝視
 
 
 
それでも復学支援では、
 
今の自分が何をするべきか、その方法も合わせて、的確に教えてくれますOK
 
母子が迷子にならないように、出口への道をしっかり照らしてくれますOK
 

 

 
教えてもらったことを、
わが子に実践するのはお母さん鳥
 
目の前のイバラをかき分けて、
こぎ進めるのもお母さん鳥
 
そこに子どもが ついてきます 鳥 ヒヨコ気づき
 
 
最初はとても大変ですが、
お母さんが全力で進んでいくことで、
しだいに自力で進むコツを、つかみます。
 
一日一日を重ねていくうちに、
だんだんと違う風景が見えてきて・・・
 
再登校のラインを、通過しますランニング気づき
 
 
 
そんなわけで復学支援では、お母さんはお客さん』になれないのですが、
 
子どもの復学の『立役者キラキラ
にはなれるのです!
 
 
 
 
修羅場をくぐり抜けてきたお母さんなら、
きっとできると思います!↓
厳しさと優しさ 進むほどに理解が深まります