超海坊主の「世界制覇」 -8ページ目

インナー



久しぶりにクレイジーベルベンチ

たまにはインナーを鍛えなあかんなと思ってやったんですが、これをやると身体の節々が痛くなる。

まぁ効いてる証拠ではあるんですが。

今日はオフにして、明日から軽めでセット組んで行こう。

{E95DB48B-0539-4B2E-8271-D458668DFBAD:01}


別館

プラマーズデンの別館で

こんなんや




こんなん



をしたりしてます。

他にもケトル振ったりしてます。

体重は120kgを少し超えてます。

{8E8024BE-CC67-4FD9-B9B7-8CB486E01FD5:01}

この冬に肉体改造、頑張ります!



プラマーズデン5周年企画

プラマーズデン5周年企画として、岐阜県可児市にある五臓六腑という焼肉屋に行ってきました。


車で片道3時間という行程も、スーパーシートのおかげで、完全リラックスモードで疲れしらず。赤松さんお疲れ様でした。
{C45F1667-E86F-4C81-AF2E-AEF690DB395A:01}



{8DBDC526-5218-4D5A-A2CD-6D9BEFD10BB5:01}

{3F3F08E9-440A-4527-8DA7-0062F7539DD4:01}
屋号も店長も厳つく、肉を出すためだけにジムでトレーニングしてパンプアップしてくるというかなり変わった人。

{1526F974-CC5D-4EA5-A9FB-0284C985156F:01}

この店長、肉質、味付けにかなりこだわりを持っていて、豚は朝に締めたもので、牛肉は飛騨牛

これだけサシが入っていても全くもたれない。

しかも、何ともいえない柔らかさ。

{E15DEDDF-A66B-40C3-B781-669DE611AAEC:01}

急遽、知る人ぞ知る原塾長も来られ、興味深い話を聞かせてくれました。




肉を食べるためだけに片道3時間近く掛けるという、大人の会ですが、それだけする価値というのか、意味はありますね!

やはりこだわりを持つ人の所には、自然と人が集まるもんです。




百聞は一見に如かず、機会があればというのか、機会を作って行ってみるのもいいと思います。

あ~なるほどと頷くかと思います。



試み

久しぶりの更新っす。

頚椎は思ったほど悪くなかったものの、爆弾は抱えたままになります。

そこで首で踏ん張らないベンチのフォームを作ってます。

それに伴い、色んなパーツを強化するために、プラデンのアネックス(クロスフィット)も使えるようにしました。

まだはじめたばかりでへなちょこなんで、ある程度、様になったら動画をアップします。

そして、今は全くサプリを飲んでません。

まぁ、内臓を休める理由もありますが、自分本来の力をアップさしたいとの考えが1番やろか。

やっぱり、サプリを飲むと回復は高まるし、トレーニングの持続力もアップします。

筋肉痛にもなりにくいし。

だから今は、あちこち筋肉痛だす。




そんなこんなで色んな機能を引き出せるようにやってます。

画像も動画もない内容で、すんません。

2年前

{0958BFCA-16D2-4CD4-AB9B-B9AACDC87537:01}


ちょうど2年前の11月11日、黄色靭帯骨化症の手術をしました。

麻酔から覚めたのは21時過ぎやったやろか。

猛烈に息苦しかったのを覚えてるな~

{AA3EC279-022C-49EC-A31A-266771F84C11:01}


段々と目が覚め、落ち着いた時に、K's GYMの児玉君が「待ってるぜ」とこの画像を送ってきた。

見た時は涙が止まらんかったな。






手術してから2年の間に、全日本2回優勝、世界3位。

多くの選手はこの難病に患い、手術をしても元に戻らず引退するが、自分はこうして今も選手として出来ていることに感謝。

この感謝の気持ちを忘れず、ひたすら記録を伸ばし続けるよう頑張ります!



これからもよろしくお願いします!