RUSSIA
ソ連が崩壊後、民主主義となったロシアは、パワーリフティングやストロングマンにも参加するようになった。
いままで、ウェイトリフティングでは、世界最強の国であったが、パワーリフティングでもその地位を築いた。
どこに、その秘訣があるか非常に興味があるところ。
この動画を見ても、あまりにもの怪力ぶりに同じ競技をやる者として、ジェラシーすら感じる。
旧ソ連であった、カザフスタン、ウクライナなども非常に強い。
やっぱりこれが肉食人種の強さなんやろか?
ちなみに昨日、おそる、おそるベンチプレスをやってみましたが、何とか大丈夫そう!!
無理はせず、180KG 8REP 5SET
で終了。
ギアの練習は当分、お休みします!!
初遠征
21歳の時、バリ島で行われた世界Jrの時の写真!!
100kg級に出場しスクワットで念願の日本Jr記録302,5kgを挙げました。
残念ながら、同体重で種目別4位となりメダルGETならず。
ちなみに会場は、屋外で行われ、灼熱の中、行われ
この重量級カルテットで、日本食堂に入り、夕飯を食べただけで彼らの一年分の年収を食べました(笑)
おかげで、会場では「社長、社長!!」と声援を受け恥ずかしいやら、なんとやら!!
しかし、バリの食事は、安いしうまい!!
試合じゃなく、観光で行きたかったなあ~
2011 WPC WORLD
2011年、ラトビアで開催されたWPCの世界選手権のCM
WPCは世界最強の団体で、格闘技でいうならばUFCってとこですかね!
プロパワーリフター、プロベンチプレッサーが集まり世界一を競う!!
今年はパワーリフティング発祥の地、アメリカで開催されしかもラスベガス!!
派手に演出するんでしょうね!!
破壊者
今日もやっちゃいました!今度は公衆の面前で!
しかも、ほのぼのとした日曜日の昼に!
ちょっとポートピアにある、花鳥園に行ってて、昼ご飯を食べようとバイキングのレストランに入った。
意気揚々と皿に、好きな料理をたんまり乗せて、さあ、テーブルにおいて座った瞬間、
バキッ!!!
気が着いたら空を見上げてました。
店の椅子をクラッシュしました!
写真を撮ろうとしましたが、従業員が血相を変えてすっとんできたんで、そんな余裕はありませんでした。
いやぁ~ビックリしましたね!
料理をテーブルに置いてて良かったです。
店の人は、怪我はありませんか?と何度も謝罪してくるんやけど、こちらが申し訳なくて!
これからは、椅子に座る時は、確かめてから座らないとね!