超海坊主の「世界制覇」 -212ページ目

世界制覇のために


超海坊主の「世界制覇」

ついに自分も40歳になり、前厄の年となりました。


そこで、厄払いに行かなければと考えてたところ、昨日集まったメンバーの中で、自分がリスペクトしている徳川家康公の日光東照宮の厄払いの鬼門除札をいただきました。


家康公は些細なことから幕府の運気が破れることを恐れ、関東の鬼門に当たる日光山に祀ったのがはじまりです。


これで、無事に過ごせ「世界制覇」が出来ますように!!


ありがとうございました。

ダイニング海坊主

超海坊主の「世界制覇」-DSC_0320.jpg

自分は料理を作るのが好きで、不定期に「ダイニング海坊主」と言って自宅に友達と集まり、筋肉談義などを行っております。


まぁしかし、気が合う人ならどうぞって感じで、一度しか会ったことがない人もいるんで、色んな人が集まるから、これまた楽しいですね!


今日は、1ヶ月遅れの誕生日会&新年会で13人集まり、楽しい夜を過ごしました♪


ちなみに、自宅はべっぴんさんと写真を撮るのが好きで、今日はまとめて記念撮影!!


また、1つ「べっぴんさんコレクション」が増えましたな!

Vitargo

http://www.vitargo.com/news/post/world-record-in-bench-press


ボディービル、JPCナショナルズチャンピオン鈴木克彰が代表を務めるサプリメント会社FINE LABが販売するVitargo


私は光栄にも、そのFINE LABのメンバーの一員として活動しています。


私は、このVitargoを飲み始めてから、約半年間でベンチプレス50kg伸び、昨年8月台湾で開催されたアジア大会で世界新記録を樹立することが出来ました。(理由についてはまた書きます)


そこで、そのVitargoの原料を卸しているスウェーデンのホームページにその内容が取り上げられました。




めっちゃ嬉しいですね!!




皆さんにも是非、この体感を知って欲しいので、また、私が行っているサプリメンテーションについて書きたいと思いますのでお待ちください!!







tough boy

http://youtu.be/6tDG0hcAR4M



もともと身体を鍛えることにはまったのは、「北斗の拳」がきっかけでした。


ちょうど高校生のころでしたね!


漫画とはいえ、あの身体は衝撃でした。


憧れましたね~


それからは、ひたすらGYMでバーベルを挙げてました。


それから、約25年後、やっと北斗の拳の世界のイカレた時代の扉を開くところまで来ました。


歓迎されるよう鍛えなければ!!

これが

これが修羅の国!!


http://youtu.be/qYlQ6yV4ZNw