この日は阪急南方駅や地下鉄西中島南方駅の近く...、分かりやすく言ったら新大阪駅からも近い源龍ラーメン西中島南方店というお店を訪問。
外観写真に写っている幟(のぼり)がネタバレ要素満載ですが、ブログタイトルの時点で既にネタバレしていますね。
オーダーは食券式。
三宮のセンタープラザ拉麺を訪問した後に、他にも似たようなお店が無いか探していたらヒットしたのですが、ひとまずはセンタープラザ拉麺の再訪を優先していました。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
味玉チャーシュー背脂(1400円)
無限替玉(250円)
もちろんお腹一杯になるかスープが無くなるまで替玉する予定ですので、気を使って?ベースのラーメンは一番高い品を選択。
スープは濃厚豚骨系で、豚骨の旨味を引き出しつつクセは抑えられていてマイルドな仕上がり。
背脂もたっぷりですが、これは替玉を重ねる上で有利になるのか不利になるのか。
卓上には調味料が豊富に用意されていて味変には困らなさそう。
麺はバリカタでお願いしました。
ハリガネや粉落としは無く、麺の硬さはやわ、ふつう、カタ、バリカタとなっています。
プツプツ切れるような歯ごたえと、口の中で気持ちねっとりするような食感が楽しめました。
替玉1玉目と2玉目。
ラーメン系は替玉1玉無料となっていて、無限替玉を付けるとチンベルを手渡され、替玉をお願いする場合はそのチンベルを鳴らしてスタッフさんに伝えます。
この日は最後まで麺はバリカタでオーダーしています。
お店の方に替玉ダブル(2玉)可能か聞いたら大丈夫でしたので、こちらは替玉3玉目と4玉目。
ここでニンニクやら唐辛子味噌?やらラーメン胡椒を投入して味変。
お腹はまだまだ余裕なので、どこまで行けるか。
替玉5玉目と6玉目も同時注文。
具を全部食べ切ったら一気にスープが減ったな...。
味玉が氷みたいな役割をしてスープのかさを増していたのかな。
この段階でもうすでにまぜそばみたいになっていますので、これ以上の替玉は無理っぽい。
替玉にラーメンのタレだけかけて食べるとかはしたくないし。
そんな訳でして替玉6玉(合計7玉)でフィニッシュ。
ご馳走様でした
腹具合は程良く満腹といった感じで、スープさえあればあと3玉くらいなら行けてたと思います。
魚介豚骨ならスープの粘度が低くて麺に絡むスープも少ないのか?
唐揚げが1個250円となっているのも気になりますので、また寄ってみようと思います。