ふきやからわたなべと連食した後はさすがに小休止。

適当に時間を潰します。

そうこうしているうちに程よき時間となり知味観(しみかん)という中華料理のお店を訪問。

外観写真は撮影困難でしたので断念。

 

 

 

メニューの一部。

一通り中華料理のメニューは提供しているみたいですが、人気なのは飯(丼)類や定食、そしてこのお店の名物であるチャーハンに麻婆豆腐をかけたヤングと呼ばれるメニューみたいですね。

ヤングという名称の由来は分かりませんが…。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

ヤング・特盛(1000円)

ヤングにも色々種類があって麻婆豆腐の辛さをアップ出来たりチャーハンの味を変えたり出来るみたいですが、今回は初回ですしノーマルでオーダー。

 

 

 

当初は体調面を考慮し大盛あたりで様子を見ようかなと思いましたが、福岡県とか滅多に来れませんし思い切って特盛をオーダー。

チャーハンの量は2合~2合半といったところで、これならどうにかなるか。

それでも他の客がオーダーしていたヤングの並と比べると2倍くらいのボリュームはありました。

 

 

チャーハン麻婆豆腐いう、いかにも若者が好きそうな組み合わせ。

名前の由来も、ここから来ているのかな?

喰らうのはオッサンですが。

 

 

まずはチャーハンから。

麻婆豆腐と合わせるのが前提だからか、味付けはシンプルに塩味ベース。

それでもチャーハン単体でも頂けるくらいに味は付いています。

しっとり系ではありますが、べチャっとした感じは無し。

ネギだけでなく玉ネギも入っていて、その玉ネギのシャキシャキ感が食感のアクセントになっていました。

 

 

続いて麻婆豆腐と一緒に。

麻婆豆腐の辛さはノーマルですが、世間一般の基準で言うと少し辛口かも。

その分豆腐のほのかな甘さが感じられるというか。

こちらも普通に単品で頂けそうなクオリティですね。

チャーハンとの相性は抜群で「麻婆豆腐は飲み物」って訳では無いのですが、汁気が加わる事で全体の量は増えますが食べやすくなっていました。

 

 

8分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

この後は予約しておいたホテルにチェックインし、あわよくば夜遅くにもう1軒とか企てていましたが、仮眠のつもりが気付けば深夜になっていましたのでそのまま就寝となりました。