愛知県豊橋市の一福食堂から静岡県静岡市の飛龍(フェイロン)と食べ歩きましたが、まだ1日を終えるには早い時刻でしたので2時間ほど胃を休め、引き続き静岡市スエヒロというお店を訪問。

 

 

 

JR東静岡駅から徒歩だと15~20分くらいかな。

まあ地元の人は車で来るのでしょうけど。

到着時はほぼ満席でしたが、すぐに店内は落ち着きました。

メニューはバラエティに富んでいますが、とんかつトンテキが人気のようです。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

トンテキ定食・ライス大盛り(1460円)

昼にカツ丼を食していますのでトンテキをチョイス。

私個人が頂く分にはあまり気にならないのですがブログの内容が偏りますし、翌日の予定も考えないといけませんしね。

 

 

 

ご飯は深型の器に山盛り盛られていて600gくらいは盛っているかな?

トンテキ250gの豚肉(生の状態)を焼いているとの事で、結構な存在感。

腹ペコの状態なら問題は無いのですが、こちらはこの日3軒目。

しかも前のお店で食事を終えてから2時間半くらいしか経過していませんので、一抹の不安はあります。

 

 

この分厚さですが綺麗に火が通されていますね。

見た感じは私が知っている三重県四日市市のご当地グルメである四日市トンテキとは少し異なるように映りますが、食べてみれば違いが分かるでしょう。

 

 

 

四日市トンテキと言えばウスターソースベースの濃厚なタレにゴロゴロとニンニクが入ったガッツリ系グルメというイメージですが、こちらはあっさり食べやすく仕上がっています。

ウスターソースの存在は感じますが、照り焼きっぽさもあるというか。

ご飯を3~4口頬張った段階で、これまでの食べ歩きの経験からどうにかなりそうな手応えを得ました。

 

 

脂身の部分には辛子をたっぷりと。

最初はさすがにツンと来ますが、すぐに脂身の脂が中和してくれます。

そのタイミングで一気にご飯をかき込む。

この背徳感が何とも言えませんね。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

さすがにこの後は寝床に直行して遠征1日目が終了。

翌日は静岡駅近くで食事をしてから大阪に戻る予定です。