おぞのから倅B食と食べ歩いた後ですが、さすがに胃袋は限界寸前。
帰りの新幹線までにはまだ時間があり、岡山駅近くのショッピングセンターにて休憩となりました。
時間潰しでゲームセンターのメダルゲームで遊んでいたのですが、こういう時に限って爆発するのですよね。
おかげで安価でかなり時間を潰せましたけど。
そんなこんなで帰りの新幹線の時刻も迫り、せめてもう1軒くらいは寄ってから帰ろうという訳で、岡山駅に直結しているさんすて岡山という施設内に出店している讃岐の男うどん さんすて岡山店というお店を訪問。
岡山名物のデミカツ丼も頂け、ミニサイズがあったらうどんに付けようかなと思っていたのですが、どうやら通常サイズのみのようですね。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
男の肉ぶっかけうどん・大盛り(1200円)
うどんは大盛り(600g)まで無料で増量可能となっていますので、この日3軒目ですがもちろん大盛りにてお願いしています。
ドカッと牛肉に食べ応えがあるそうなごぼうの天ぷらとちくわの天ぷら(磯部揚げ)がトッピングされていて、メニュー名通りガッツリ系男子が喜びそう。
普段ですとうどん600gくらいなら問題は無いのですが、この日3軒目の身にはどう響くか。
うどんは店名通りの讃岐うどん。
しっかりとした噛み応えとモチモチ感が楽しめます。
このクオリティであれば、現状の体調でも最後まで美味しく頂けそうですね。
ちくわの磯部揚げとごぼうの天ぷら。
ごぼうの天ぷらは時々見かけますが、シャキシャキしていて美味しいですよね。
...と実際に頂くまで勝手に妄想脳内でイメージしていましたが、こちらのごぼうの天ぷらは甘辛く茹でた物を天ぷらにしていました。
確かにこの太さのごぼうをそのまま天ぷらにするのは、やはり無理があるか~。
適度にごぼうの食感と風味は残されており、個人的には結構ハマりそうな味。
そして牛肉。
甘辛い味付けと噛む度にジュワっと染み出る肉汁が何とも言えない。
白いご飯に乗っけて頂きたいですねぇ~。
10分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
新幹線の時間にも間に合いそうで何より。
今まで岡山へは青春18きっぷを使用して足を運ぶ事が多かったのですが、新幹線だとやはり楽ですね。
色々と使用条件はありますが、今回利用した切符にはまたお世話になりそうです。