この日は仕事終わりに肥後橋のFRYER FLYER(フライヤー フライヤー)を訪問。

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27114707/

約2週間前に訪問したばかりですが、早くも再訪となりました。

夜営業を調査したかったというのもありますけどね。

 

 

 

 

 

この時点ではまだお店も混んでいなかったので店主と色々お話をさせて頂きましたが、この日はチャレンジメニューの予約が入っていて、私が滞在中にも予約が1件入りました。

更には翌日にも超大物ブロガー兼ユーチューバー氏からの予約も入っているとの事。

先方のネタバレになるかも知れないので詳細は書けませが、お会いしたかったな~。

とりあえず今回は生姜焼きプレート・大(1400円+税)をオーダー。

ちなみに生姜焼きプレート以上は唐揚げとの相盛になるみたいです。

 

 

食事をオーダーするとソフトドリンクが100円なるので、コーラも付けました。

私はお酒が弱い代わりに、炭酸飲料を飲みながら食事可能な人間だったりします。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

ご飯の盛り付けは相変わらず恐ろしいビジュアルですね。

店主の話から推測するにご飯は約3合、特盛だと約5合になるみたいですね。

チャーハンカレーライスご飯5合ならさほど問題はありませんが、大量のおかずを食べながらのご飯5合はさすがに厳しいな・・・。

 

 

 

特大サイズの唐揚げは、今回もジューシーさに特化した揚げ上がり。

かぶり付くと飛び出す肉汁と柔らかなモモ肉とのコラボは、このお店でないと味わえないかも。

前回はやや衣の香ばしさに物足りなさを感じましたが、今回はサックリとしたフリッターのような食感を楽しめました。

 

 

 

生姜焼き豚バラスライスが使用されており、柔らかく肉汁タップリ。

生姜もガッツリと効いていてご飯が進む、私が好きなタイプの生姜焼きですね。

前回は触れませんでしたがキャベツもしっかりと盛られており、結構な食べ応え。

特盛とかだと更に量が増えるのかも知れません。

 

 

今回はちゃんと〆カレーも堪能。

濃厚ですが辛さは控え目で万人受けする味わい。

カレー系のデカ盛りがあっても良いと思うけど、厨房は店主が一人で回していますしそこまで手が回らないのかも知れませんね。

 

 

20分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

今回は前回よりも時間を要しましたが、胃袋的には今回の方が全然余裕があります。

その前回は前日のダメージが残っていた感もありますしね。

夜は22時まで営業していますが、食事系のラストオーダーは21時らしいです。

年内にもう一度くらい来れるかな~?

来れたらもう少し攻めたオーダーをしてみたいです。