北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
64日目も出発。
本日も国道229号「追分ソーランライン」を南下します。

哀愁漂うシーサイドドライブ
日本海沿いに函館から小樽へ行く国道228号、国道229号は「追分ソーランライン」と呼ばれる。北海道の民謡『江差追分』と『ソーラン節』発祥の地がルート上にあることからこの名が付いた、北海道の歴史と伝統を感じられる観光ルートだ。海岸線を走行するので、日本海に沈む夕日が美しく見られる白神岬、折戸海岸などのビューポイントもある。
-GAZOO.comより

大きな駐車場に入り、一休み。




快適な運転が続き、
本日最初の大きな街・江差町に入り、めしです。

磯屋(国道227号に合流してすぐ)
大きめの街で食しておかないと店がない。昨日までの経験を活かし、目を
凝らして看板を見ると電光掲示板に「みそラーメンの文字」営業開始まで
時間があるのですぐ近くのコインランドリーに行き、時間調整。
麺類も丼も味は普通に旨い。そして、量は十分。値は食堂。
ラーメンとカツ丼という最強タッグですから文句はつけません。

お昼のセットメニュー/ラーメン味噌+ミニかつ丼 ミニサラダ付き
つづく
当ブログの無断使用は禁止です。
メッセージにて確認をして下さい。その上で、
文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。