~北へ~(339)48日目④ めし・旅泊地 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

 
             北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら


北見神社に参拝し、今朝教えてもらった「キャンプ場の人のおススメの店」へ。

   
    シェルブルー(北見市 ホテル黒部ないレストラン)

鉄板での提供でテーブルで仕上げの出汁をかける演出。
そばに焦げ目が出来て個人的には好きな感じ。そして、
香ばしく良いが、味的に、もう少し出汁をきかした方が、
塩焼きそばなので良いと思う。まぁ、野菜もたくさん入り、
特に玉葱が旨く、一応ホタテも入ってるので良しとした。
卵好きには嬉しい温玉だが、混ぜると一層味がぼやけるので、
考え物だな。


 オホーツク北見塩焼きそば


店を出る前に北見周辺の見る所をお聞きし、そこに向かいました。



世界最大級のハト時計塔です。

 
 
         

              

説明板によると、このハト時計の高さは約20m、時計の大きさは直径2.2m
ハトの翼長 約2mだそうです。



また、日本一と世界初がある水族館「北の大地の水族館」もあります。



空を見上げると大きな虹が出てました。



 

 

 

二重の虹です。

 

 

虹を見ていたら、いい時間になったので、そのまま車中泊する事に。



本日の旅泊地・道の駅 おんねゆ温泉


第48日目終了

本日の走行距離 86km


                              つづく





                当ブログの無断使用は禁止です。
                      メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                      文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。