北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
網走刑務所から海沿いを目指してきました。

食べ物屋の少ない街の端、ラーメン屋の看板を発見し駐車場も広いのでIN

新しいのか綺麗な店で、海鮮などを出す店に並んでありました。

麺屋 海嵐(道の駅の近く)
麺と米を注文したが、米が品切れとの事で、餃子を注文。
あっさりとした味噌スープで、麺が勝ちすぎており、その麺は、
カンスイ臭く、中々良く出来ているのに残念。
味はチェーン店レベルで値段は高めの専門店。
餃子は好みと違う「もっさり皮」なので「別に」って感じ。
ラーメン屋の駐車場から出ようとすると警察官が。
スピード違反の取り締まりのようでした。

黄金味噌らーめん+焼き餃子
網走には内陸から来たので、見ていない海岸線を走る為に
国道を左に出ました。

海沿いを走っていると駐車場があり。

鱒浦と言う所らしい。

しばらく海を見てから出発。再び左手に海を見ながら走ります。

「→とうふつ湖」なる看板につられ右折。国道を離れます。

中々大きい湖でした。

緑も美しく、ほぼ一周して国道に戻り、網走方面に。


馬が放牧されていました。

道を挟んだ反対側には、1両編成の電車が走ります。

網走の戻り、入った道の駅。

まだ時間は早いですが、気に入ったので、ここで車中泊。

本日の旅泊地・道の駅 流氷街道網走・みなとオアシス
第46日目終了
本日の走行距離 84km
つづく