北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
案内看板に「根室」が出てきました。

昼がコンビニおにぎりだったので、夕めしは「ラーメンにでもしよう」
と思い釧路の街中にくるが見当たらず。困った時のコンビニ頼み。

ラーメンの仁(釧路第一病院の近く)
で、教えて頂いた店。
第2駐車場まであるので、中々の繁盛店なのか?

色の濃いのスープは鰹、昆布出汁が前に出ており、動物(おそらく鶏)は、
あくまでも下支えの様な感じ。また、甘味が強い。寸胴から顔を出している
多量の玉葱の甘味かな。(昆布>鰹≧玉葱>鶏)
硬めに茹であがった細縮れ麺。
味の濃いショッパイチャーシューは、ごはんと共に食す向きだな。
ラードのおかげで、最後まで熱いまま頂けました。

チャーシューメン
本日の行動はここまで。一番近い道の駅に向かいました。

天気は下り坂。道の駅に着くと霧。

道の駅 しらぬか恋問で車中泊です。

夜になるとキツネが出て来ました。
道の駅は海と国道の間にあるので、このキツネは餌欲しさに国道を横切って来るのだろう。
車に撥ねられないことを祈り、よく考えないで野生動物にエサをやる人間の馬鹿さ加減に呆れました。

第38日目終了
本日の走行距離 171km
つづく