北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
国道を右に折れ、県道に入りました。

窓全開。
丘陵の中、爽快な気分で運転です。

風が強くなってきました。

岬の突端に近づいた証拠です。

到着。
トイレ借りようと土産屋さんに入ると
食堂のおばちゃんに話しかけられ、
「ラーメンありますか?」
「名物ラーメンありますよ」

襟裳岬の土産物屋さんの中の食堂
ということでIN 名物というラーメンは海鮮との事なので塩を注文。
出来合いの塩ラーメンスープに白菜中心の野菜+海鮮(パサついた蟹爪、
アワビを柔らかくした様なツブ貝)を入れて煮たスープに中々旨い昆布と
岩海苔などを載せ、プリッとした白い中細麺。
黄色い札幌麺が続いていたので良かった。
観光客相手の食堂、味に過度な期待は×だが、普通に食べられました。

えりも岬(海鮮)ラーメン(塩)
突端目指して歩きます。

風の館は通過しました。

つづく