北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
二ノ丸東大手門をぬけると二の丸跡です。

最上義光公勇戰の像

最上義光公勇戰の像 説明板

歩兵第三十二聯隊之碑
歩兵第三十二連隊はこの地に始まった様である。
沖縄に「歩兵第三十二連隊終焉の地」の碑があったのを思い出します。
二の丸跡には、実物の石を展示した石垣の説明がありました。

山形城の石垣


原石を選ぶ

矢穴をあける 石を割る

小面(こづら)を仕上げる


石曳き


はつり仕上げ 線彫り


矢穴

割り残された矢穴


矢穴



刻印

朱書き



石垣好きには、たまらん展示が続きます。
つづく