北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
行こうとしたラーメン屋が休みでしたので、次なる地に向かいながら
探す事にしましたが良い店がなく、パンをかじっていると次なる目的地へ
到着してしまいました。


錦着山護國神社です。

標高約80mの小さな山・錦着山に鎮座します錦着山護國神社は、
明治12年に招魂社として建立され、昭和14年に招魂社制度の
改正で護國神社と称するようになりました。

珍しい狛犬(獅子)が、社を守っておりました。


素晴らしくないですか。




社殿



支那事変大東亜戦争 同期の桜碑
戦没者慰霊碑

日露戦争の勝利を記念して建てられた燈台
全ての兵者に敬意を表しますと共に、英霊の御霊に感謝の誠を捧げます。
つづく