~北へ~(57)7日目② 妙義神社Ⅱ 北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら妙義神社 上部神域へ上がります。 随神門 明暦頃の建造 振り返ると、上がって着た高さに少々ビックリ。 神域上段部の入り口となる唐門(宝暦六年建造) 唐門天井絵 唐門をくぐると正面に拝殿、幣殿、本殿からなる権現造の 御本社(宝暦六年建造・重文)が鎮座しておりました。 ご祭神は、日本武尊、豊受大神、菅原道真公、権大納言長親卿 で、ございます。 見事で豪華な装飾が施されております。 ご本殿 つづく