参議院議員・福島みずほ

売国奴とは、売国行為を行う者
売国とは、祖国に対するスパイ、
国民に対する背信行為など、
自国を害し敵国を利するようなことをおこない、
私利を得ることを指す

----------------------------------------------------------------

福島みずほ氏 慰安婦裁判で朝日の虚報に合わせ証言工作疑惑
(http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140904/dms1409041540013-n1.htm)

 朝日新聞が「韓国の女性を慰安婦にするため強制連行した」という証言が虚偽だったことをようやく認めたが、同紙の検証は重大な疑念を残すものだった。

 慰安婦問題で忘れてならないのは日本の“人権派”の存在だ。日本政府を相手取った慰安婦による賠償訴訟で弁護団の一員だったのが、後に国政に転じ、社民党代表となる参議院議員・福島みずほ氏だ。1991年1月に代表発起人として「『従軍慰安婦』問題を考える会」を発足させ、関係者から慰安婦についての聞き取りを行なっていた。

 福島氏には説明すべき疑惑がある。1991年に朝日新聞紙上で元慰安婦として証言した金学順さんは最初の会見では「14歳で親にキーセンに売られた」と語っていた。にもかかわらず、その後、福島氏が弁護人を務めた裁判の中で「軍人に無理矢理慰安所に連れて行かれた」と証言を変えた。朝日の虚報に合わせて裁判を有利にしようと工作した疑いがある。

 この問題について福島氏はだんまりを決め込んでいる。多忙を理由に本誌の取材に応じなかった。朝日新聞OBで『朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実』(小学館刊)を上梓した前川惠司氏のインタビュー依頼にも応じなかった。前川氏がこう語る。

 「1992年8月にソウルで開かれた『挺身隊問題アジア連帯会議』での発言について取材を申し込みました。各国の慰安婦関係者が集まった会議で台湾代表が個人賠償を求めない姿勢を表明したり、インドに来たタイ人女性が『英国兵は日本兵よりもっと酷いことをした』といった主張をした際に、福島さんが『余計なことをいうな!』と野次ったとも報じられました(産経新聞、2014年5月25日付)。

 それが事実かの確認のために取材申請を出しましたが、スケジュール担当の秘書から『連絡する』といわれたきりです」
 ※週刊ポスト2014年9月12日号 [zakzak]

---------------------------------------------------------------------

1993年 NHK教育テレビ 福島瑞穂参院議員(弁護士/当時)



2011年 テレビ朝日 









$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~

「拉致被害者を一人残らず取り戻す」

皆さんもご存知の通り、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮・テロ国家)によって、同胞が拉致され、
今だ監禁状態にあります。

現在、「17名」が政府によって「拉致被害者」として認定されており、
「特定失踪者問題調査会」では「470余名」を「特定失踪者」として発表され、
「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」では、
800名以上とも言われておりがます。

現政権(安倍首相)のもと、動き始めた拉致問題ですが、安心せずに
より多くの国民が声をあげ、政府を後押ししませう。

外国語での記載もありますので、バンバン世界に発信しませう。
(外務省WEB: http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/abd/rachi.html)



大切な事なのでもう一度、
「拉致被害者を一人残らず取り戻す」


$どちて坊やが隠居をしたら~毎日が徒然~


すべての拉致被害者の一日も早い帰国を節に願っております。









9月4日 その2

【政治関連】

・首相が現時点での戒厳令解除を否定
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4442)

プラユット首相は9月2日、国家平和秩序評議会(NCPO)の会議の席上、「治安対策を緩めるのに適切な時期は到来していない。

戒厳令はまだ必要」と述べて、暫定内閣発足に合わせて戒厳令を解除することはできないとの認識を示した。

戒厳令は、行政権・司法権の一部ないし全部を軍隊の権力下に移すというもの。

NCPOがその解除に踏み切らないということは、NCPOが軍部主導の国家統治を脅かす事態が起きかねないと現在も懸念していることをうかがわせる。[Weekly Bangkok Shuho]

*解除しようがしまいが、軍事権力下は変わらないのにね。


【日本人・バンコク代理出産関連】

・代理出産問題、日本人男性が聴取を受けることに同意か
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4454)

タイで日本人男性が代理出産で15人 もの子どもをもうけたとされるケースについて、コーキアット警察庁長官補は9月3日、男性がタイ警察の聞き取りに応じる意向であることを代理人弁護士が確認したと明らかにした。男性はタイに来て警察の聴取を受けたあと、子どもたちを連れ帰ることを希望しているとされる。

なお、このケースに関しては、警察は 当初、人身売買の疑いがあるとしていたが、それを裏付ける証拠は見つかっておらず、立件には至っていない。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

*あれだけ町中に放し飼いの犬が居るのに・・・何か少し笑える。

・バンコク初、犬連れOKの公園が10月開園
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/03/23039.html)

バンコク都庁はイヌを連れて入園できる「ドッグパーク」を併設した公園を10月中に開園する。ペットを連れて入れるバンコク都庁管轄の公園は初めて。

 公園は都内バンケン区ラムイントラ通りの高架高速道路下に建設された。敷地面積計6・2ヘクタールで、このうち0・7ヘクタールが「ドッグパーク」。「ドッグパーク」を利用できるのは生後3カ月以上で、各種ワクチン接種済みのイヌ。

 都庁は2015年に、「ドッグパーク」を併設した公園をさらに3カ所(バンケー区ソイ・ペチャカセーム69通り、バンクンティエン区、プラウェート区)で開園する計画だ。[newsclip]

・パスポート偽造でパキスタン人ら逮捕 プラトゥーナムでレストラン経営
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/04/23049.html)

タイ当局は8月30日、バンコク都ディンデン地区のマンションなどを捜索し、旅券(パスポート)の偽造、外国人事業法違反などの容疑でパキスタン人の男ら4人を逮捕、盗品とみられるオーストリア、イタリアなどの旅券、各国の偽造査証(ビザ)印などを押収した。

 逮捕されたのは都内プラトゥーナム地区ラチャプラロップ通りでレストランを経営するパキスタン人の男(46)と事実婚の妻のタイ人女(37)、パキスタン人男(32)、タイ人女(45)。

 レストラン経営の男は約20年前からタイで暮らしていた。妻や逮捕された別のタイ人女などの名義でレストランを経営するかたわら、盗まれた旅券を使って旅券や査証の偽造を行っていたとみられている。[newsclip]


=この時期恒例の洪水情報=

水は高い所から低い所に流れる。北部から中部、その先にあるのは・・・

・スコータイ   タイ語記事(画像あり)


・ピサヌロークも増水中  英語記事(画像あり)




タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html





日本人・バンコク代理出産/人身売買/臓器売買疑惑、
Shigeta Mitsutoki氏(24)の訪タイはあるのか?


9月4日 その1

【政治関連】

*いよいよ戒厳令解除の話が・・・
 まっ、解除されても軍政下なので何にも変わらないか。

・คสช.ถกนัดพิเศษ5ก.ย.พิจารณาเลิกอัยการศึก
(http://bit.ly/1uA0SsJ)
=超意訳=
国家平和秩序維持評議会、5日に戒厳令解除是非を決める会議開催予定。
まずは、観光地及び産業地域(パタヤ、チョンブリー、チェンマイ、
チェンライ、カンチャナブリー、ラチャブリー、ラヨーン、南部タイ)


【日本人・バンコク代理出産関連】

・タイ代理出産、日本人男性「20人程度作る予定だった」 動画
(http://news.tbs.co.jp/20140902/newseye/tbs_newseye2289536.html)

タイで日本人男性が多くの子どもを代理出産させたとされる問題で、この男性が弁護士を通じて「20人程度の子どもを作る予定だった」と、タイの警察に説明していることが分かりました。

 この問題は、タイで24歳の日本人男性が少なくとも16人の子どもを代理出産させていたもので、このうち12人については警察によるDNA鑑定の結果、この男性の子どもであることがわかっています。

 地元警察によると、男性の代理人を務めるタイ人の弁護士が2日に警察を訪れ、「子どもを100人も1000人も作る気はない」、「20人程度の子どもを代理出産で作る予定だった」と男性が話していると説明したということです。

 タイ警察は引き続き、弁護士を通じて男性に対して出頭を呼び掛けていて、「タイ国内にいる子供のためにも、男性は必ずタイに来るだろう」と話しています。一方、男性の代理人は、「人身売買などの犯罪行為にはかかわっていない」「タイに来るかどうかはわからない」と述べています。[TBS News i]

・邦人男性「子供20人欲しい」=文書で警察に説明-タイ代理出産
(http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014090300020)

 [バンコク時事]タイで代理出産を通じ多数の子供をもうけたとされる日本人男性(24)がタイ警察に提出した文書の中で、「子供は20人ぐらい欲しい」と説明していたことが分かった。警察幹部が2日、取材に明らかにした。

「100~1000人の子」計画=邦人男性が代理出産で-「世界への善行」・タイ

 警察のこれまでの調べで、男性が代理出産でもうけたとみられる子供の数は少なくとも16人に上る。文書で男性は子供を望んでいる理由については、「ファミリービジネスのため」と主張しているという。



・Bangkok Postが、Shigeta Mitsutoki氏(24)謎の大量代理出産問題の
 プロセスを段階をおって解説   英語記事
(http://www.bangkokpost.com/news/local/430252/surrogate-offers-clues-into-man-with-16-babies)

・Japanese father of surrogate babies to meet police  英語記事
(http://www.mcot.net/site/content?id=5406d5d0be0470af3f8b456b#.VAcCtPl_vax)
=超意訳=
タイ警察の疑問・尋問に答える為にバンコクに来るだろう。とタイ警察高官は語った。
Shigeta Mitsutoki氏(24)の弁護士もそれに同意した。

*本当に訪タイするのかな~


【その他ニュース&情報】

・バンコク―空港間高架鉄道 2日、3日と特急運休
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/03/23037.html)

高架電車エアポートリンクは2日と3日、バンコク都内のマカサン駅(シティターミナル)と郊外のスワンナプーム空港間をノンストップで結ぶ特急列車「マカサンエクスプレス」の運転を中止し、車両を各駅停車に転用した。

 整備のため運行できる車両が減る一方、各駅停車を利用する通勤通学客が増えているため。エアポートリンクを運営するSRTエレクトリファイドトレイン社は「マカサンエクスプレスを廃止する予定はない」としている。

 エアポートリンクは2010年8月に正式開業した。全長28キロ、全8駅で、スワンナプーム空港とバンコク都内を15―30分で結ぶ。[newsclip]

*まぁ、割高な急行料金とマッカサン駅に居るぼったくりタクシーとアソーク通りの
 慢性的な渋滞を改善すれば少しは乗る人も居るかも???




タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html






売国奴の人たちは、着々と再々増税へと事を進めている様ですが、
最後まで諦めずに声をあげていきませう。

消費税8%→10%反対・延期希望メール継続中


安倍総理大臣への「ご意見・ご感想」
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
麻生財務大臣事務所
【議員会館】
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館301号室
電話:03-3581-5111(代表)
【筑豊事務所】
〒820-0040
福岡県飯塚市吉原町10-7
電話:0948-25-1121
財務行政へのご意見・ご要望の受付
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php
税務行政に対するご意見・ご要望の受付
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html


---------------------------------------------------------------

狙いは再増税 学者とエコノミスト大量動員の「政策コメンテーター委員会」
(http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140903/dms1409030830004-n1.htm)

 内閣府は「政策コメンテーター委員会」の設置を決め、委員とコメンテーターを発表した。消費税率10%への引き上げについても活用すると報じられているが、委員会の議論はどのような方向に進むのだろうか。

 政策コメンテーター委員会は、経済財政諮問会議の下の専門委員会として設置され、諮問会議における議論を深めるために各界有識者の意見を提供するものだ。伊藤元重・東京大学教授を会長として、12人(学者・エコノミスト7人、経済界4人、政治家1人)で構成されている。

 委員会が決めたテーマについてコメントを出すのが、政策コメンテーターであり、47人(学者・エコノミスト22人、経済界22人、政治家3人)。前出の委員12人もコメントできるので、総勢59人(学者・エコノミスト29人、経済界26人、政治家4人)となる。

 なぜ、今になって、このような政策コメンテーター委員会を作ったのだろうか。かつて筆者が経済財政諮問会議特命室で運営事務方を務めていた経験からも興味深い。

 専門委員会を作るのは、新しい方向の政策を打ち出す場合が多く、諮問会議では時間がかかり間に合わない場合、専門調査会を作って対応したこともある。

 しかし、今回の政策コメンテーター委員会は、学者やエコノミストからの意見を吸い上げて諮問会議の資料にするだけなので、本来であれば事務局がやれば十分だ。わざわざ専門調査会やその下のコメンテーター会合を設置するのは、その人たちの名前を使いたいためだ。しかも、その人数が多い場合には、個人の意見の「内容」より、「数」を役所側が欲しいということだ。

 ここで思い出すのが、昨年8月に行われた消費増税のための集中点検会合である。これは経済財政諮問会議の下で行われた会合で、総勢60人(学者・エコノミスト24人、経済32人、政治家4人)。その8割程度が増税に賛成したが、その多くは経済に対する影響が軽微だと予想していた。

 今年の12月に、消費税率10%への再増税を決める際、再び集中点検会合をほぼ同じメンバーで行う予定である。

 しかし、増税に賛成したメンバーの経済予測は外れていたわけで、その信頼性が揺らいでいる。役人的な感覚からいえば、集中点検会合の増税賛成有識者はもう使えない状況だ。

 そこで、代わるものとして、政策コメンテーター委員会を作ったのだろう(集中点検会合との重複は5人)。しかし、政策コメンテーターの顔ぶれをみると、7割以上は増税賛成と思われる。したがって、集中点検会合と政策コメンテーター委員会の両方から意見を聞いても、ほとんどが増税賛成となるだろう。

 両会合とも個人名が明らかになっているので、今回はすべての人が消費税増税した場合の経済影響について述べるべきだろう。これらの会合は個人資格なので、そのくらいの説明責任は必要だ。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)


------------------------------------------------------------------


租税の原則は「公平・中立・簡素」である。
軽減税率導入反対!







9月3日 その1

【政治関連】

・横断歩道以外は罰金、アソーク通りで歩行者取り締まり
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/02/23015.html)

タイ警察は1日から、バンコク都内アソーク通りの横断歩道以外の場所で道路を横断する歩行者の取り締まりを開始した。罰金は200バーツ。[newsclip]

・タイのインフレ率、8月2・1%
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/02/23012.html)

タイ商務省がまとめた8月の消費者物価指数(CPI、2011年=100)は107・61で、前年同月比2・09%上昇した。前月比では0・08%低下。

 生鮮食品とエネルギーを除いたコアCPIは105・03で、前年同月比1・83%上昇した。[newsclip]


【日本人・バンコク代理出産関連】

・タイで代理出産の双子に性的虐待か、豪で父親訴追
(http://www.afpbb.com/articles/-/3024765?ctm_campaign=hover_menu)

【9月2日 AFP】オーストラリア放送協会(Australian Broadcasting Corporation、ABC)は2日、タイ人女性による代理出産でもうけた双子に対する性的虐待の疑いで、オーストラリア人の父親が昨年に訴追されていたと報じた。

 ABCによると、双子を出産したシリワン・ニティチャド(Siriwan Nitichad)さんは、子宝に恵まれなかったオーストラリア人夫婦のための代理出産に同意した。

 アオン(Aon)の通称でも知られるこのタイ人女性はABCに対し「彼女(妻)は、夫がどうしても赤ちゃんを欲しがっていると言って、どうか手を貸してほしいと頼んできた」と語っている。

 タイの首都バンコク(Bangkok)の北にあるペチャブン(Phetchabun)県在住のアオンさんは、自身の卵子を使った代理出産に同意。5500豪ドル(約53万円)を受け取り、数年前に双子を出産した。ABCは双子の現在の年齢は報じていない。

 オーストラリア人夫婦は双子を同国に連れ帰ったが、裁判所の文書から、父親が昨年、双子に対するわいせつ行為と児童虐待製造物の所持の疑いで訴追されていたことが明らかになったという。父親は容疑を否認しており、今年始まる裁判では無罪を主張する見込み。

 双子は離婚した妻の元で育てられているが、アオンさんは自分の元に連れ戻すこともいとわないと話している。

 タイで行われている商業目的の代理出産をめぐっては、別のオーストラリア人夫婦が昨年12月にダウン症候群のある男児を引き取らなかったとして、世界的な議論が起きていた。[(c)AFP]


【その他ニュース&情報】

・タイ東北でヘロイン127キロ押収、2人逮捕
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/02/23017.html)

タイ警察は2日、東北部ルーイ県で麻薬取締法違反容疑のタイ人男女(43、33)を逮捕し、ヘロイン127キロ、覚醒剤4万錠を押収した。

 容疑者が乗った乗用車は同日午前3時ごろ、ルーイ県内の路上検問を突破し逃走。約6時間後、県内の別の場所で逮捕された。

 押収されたヘロインの末端価格はタイ国内で2億バーツ以上、国外では10億バーツ以上に達する。[newsclip]

・東北部ブンカン県、保険金目当ての夫殺害の容疑で妻を逮捕
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4439)

ラオスと国境を接する東北部ブンカン県からの報道によれば、地元警察はこのほど、保険金目当てで夫を殺害した容疑で妻(41)と義理の娘(息子の嫁)を逮捕したと発表した。

夫(47)は8月28日に殺害され、実行犯の男(37)が30日に逮捕されたが、男の自供から、妻から殺人を依頼され、凶器の拳銃を受け取っていたことが判明。警察によれば、妻は薬物関連の犯罪で服役中の息子を助けるためにカネが必要だったことから、夫を殺害して保険金を手に入れるという計画を実行したものという。

警察は、ほかに親類数人が事件に関与したとみて行方を追っている。
[Weekly Bangkok Shuho]

=この時期恒例の洪水情報=

・チャイヤプーム   タイ語記事(画像あり)




・コラート続報  タイ語記事(画像あり)


・パヤオ ラムパーン









タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html






*国王陛下の健康状態は良好
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4431)

王室管理事務局は8月30日、「検査の結果、国王陛下の健康状態は良好」と発表した。陛下はプラチュアプキリカン県のクライカンウォン離宮に1年以上滞在していたことから、8月6日から設備の整ったバンコクのシリラート病院で検査を受けられていた。

検査を担当した医師によれば、X線検査などでは問題は見つからず、29日に行った血液検査でも栄養状態良好、炎症無しとの結果だった。体重も増えており、以前より健康になられているという。[Weekly Bangkok Shuho]


9月2日 その2

【政治関連】

*タイ王国は、軍政下により言論・政治・思想弾圧中。

・ビラを配った3人、警察が身柄を一時拘束
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4434)

バンコク都チャトゥチャク区で8月31日、2010年の大規模反政府デモのさなかに治安部隊との衝突などでデモ隊側に死傷者が出たことに関連して当時のアピシット首相とステープ副首相を処罰するよう求めるビラを配った3人が、警察に身柄を一時拘束された。

3人は、反独裁民主戦線(UDD)による同デモのさなかに死亡したUDD関係者の遺族という。首都圏警察によれば、刑事裁判所が先にアピシット氏らを殺人・殺人未遂罪に問うとした訴えを却下したことから、3人は「アピシット、ステープ両氏が無罪放免になった」と誤解、腹を立ててビラを配ったものとみられる。

なお、インラック前政権下で法務省特別捜査局(DSI)がアピシット民主党党首らを殺人容疑などで送検したことについては、当時のDSI局長がタクシン派寄りで、また、タクシン元首相の免罪が狙いとされるタクシン派の政治関連犯恩赦案に民主党が反対だったため、反タクシン派は、「アピシット党首らを犯罪人、すなわち恩赦の恩恵を受ける側にすることで、民主党に恩赦案を受け入れさせようとした陰謀」などと反発している。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・陸軍兵士が空軍兵士を暴行、上官が空軍側に謝罪
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4429)

バンコクの北隣パトゥムタニ県のナイトクラブで陸軍兵士らが空軍兵士を暴行したとされる事件で、事の詳細がプラユット陸軍司令官(首相)とプラチン空軍司令官に報告されたのを受けて、陸軍兵士らの上官が8月29日、空軍兵士らの上官に謝罪した。

報道によれば、同県クロンルアン郡のナイトクラブ「クロンプレーン」で26日夜、アルバイトで警備員をしていた空軍兵士が、私服の3人に店内で喫煙しないよう注意し退店を求めたところ殴られた。翌日、戦闘服の20人が店にやってきて、顔面を殴ったり、小銃を振り回したりしてアルバイト警備員の空軍兵士計3人を負傷させたものという。[Weekly Bangkok Shuho]

・暴力事件を起こした兵士らが懲罰処分
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4430)

パトゥムタニ県のナイトクラブでアルバイトで警備員をしていた空軍兵士たちが陸軍の兵士らに暴行を受けて負傷した事件で、関係筋は8月30日、陸軍が事件にかかわった兵士10数人を懲罰処分としてサケオ県にある軍の拘束施設に送ったと明らかにした。

空軍兵士らは、客として私服で店に来ていた陸軍兵士らに喫煙を注したことで暴力を振るわれ、また、後日、店にやってきた戦闘服姿の約20人に暴行を受けて負傷した。また、空軍も、アルバイトが規律違反に当たるため、負傷した空軍兵士らを拘束施設に送ることにしたという。[Weekly Bangkok Shuho]

・その時の防犯カメラ映像はこちらから




タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html



=おまけ=

プラユット大将の双子のお嬢様(ギターとベース)






9月2日 その1

【政治関連】

*2社ともに同じタイにあるの日本語ニュースですが、どちら側に付いているか。
 分かりやすいので、同じ事象の記事を並べました。

・タイ・プラユット内閣発足、閣僚の3分の1が軍人
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/02/23003.html)

タイ軍事政権トップのプラユット・ジャンオーチャー首相・陸軍司令官が提出した閣僚名簿を8月31日、プミポン国王が承認し、プラユット内閣が発足した。軍人と官僚中心で、特に陸軍主導の態勢が明確だ。

 閣僚は32人で、退役、現役の軍人、警官が12人(陸軍9人、海軍、空軍、警察各1人)を占める。女性は観光スポーツ相のコープカーン・ワタナウォラーンクーン前東芝タイランド会長と副商務相のアピラディー・タントラーポン元商務省副次官の2人。

 プラウィット・ウォンスワン元国防相・元陸軍司令官、アヌポン・パオジンダー元陸軍司令官というプラユット首相の元上司2人がそれぞれ、副首相兼国防相、内相という重要ポストに就いた。3人はいずれもシリキット王妃の近衛師団である第2歩兵師団(別名、ブラパーパヤック=東の虎)司令官を務めた経歴があり、「ブラパーパヤック」閥の影響力拡大が指摘されている。

 現役の軍人ではタナサク・パティマープラコン国軍最高司令官が副首相兼外相、プラジン・ジャントーン空軍司令官が運輸相、ナロン・ピパッタナーサイ海軍司令官が教育相、チャチャイ・サリカンヤ陸軍司令官補が商務相、また、スラサク・カーンジャナラット国防省次官が労相に就任した。

 経済関連では、前回の軍事政権であるスラユット政権(2006―2007年)で副首相兼財務相を務めた王族のプリディヤトン・テワクン元タイ中銀行総裁が副首相、スラユット政権で副財務相だったソムマイ・パーシー元財務省副次官が財務相、ジャクラモン・パースクワニット元工業省次官が工業相、1996―1997年のチャワリット政権で商務相を務めた実業家のナロンチャイ・アカラセラニー氏がエネルギー相、ポンチャイ・ルジプラパー元エネルギー省次官・元情報通信技術省次官が情報通信技術相、アーコム・トゥームピタヤーパイシット国家経済社会開発委員会(NESDB)事務局長が副運輸相に就任した。農相にはピティポン・プンブン・ナ・アユタヤ元天然資源環境省次官・元農業協同組合省次官が就いた。

 また、1993―2002年に内閣秘書官長、タクシン政権で副首相を務めた法律家のウィサヌ・クルアンガーム氏が副首相として入閣した。

 2006年の軍事クーデターでタクシン政権を倒し発足したスラユット内閣は官僚中心で、当時のスラユット首相(枢密顧問官、元陸軍司令官)が明確な方向性を示さなかったこともあり、改革は進まなかった。当初高かった政府の支持率は一貫して下がり続け、2007年の民政移管選挙でタクシン派の復活を許した。プラユット内閣は軍人重視という面ではスラユット内閣と異なるが、元次官などを古巣の大臣に充てる手法は似ている。[newsclip]

・暫定内閣発足、閣僚11人が軍関係者
(http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4432)

民政移管まで国政を担う暫定内閣は、国王陛下が8月30日にプラユット首相以外の閣僚の人選を承認され、それが31日に官報に掲載されて正式発足する運びとなった。

新閣僚は9月2日、都内シリラート病院で入院中の国王陛下をお迎えして執り行われる宣誓式に臨む予定。

暫定内閣の陣容は、当初の予想通り、首相を除く閣僚32人中11人と約3分の1を占める軍関係者が、運輸、商業、内務、教育、外務、国防、法務といった主要閣僚ポストに就いた。

一方、経済分野については、国家平和秩序評議会(NCPO)も専門知識が必要と判断。これまでNCPOで経済を担当していた者ではなく、プリディヤトン元副首相兼財務相が経済担当の副首相を務めることになった。

軍関係者が大臣となった省でも、その分野に精通した高級技術官僚などが副大臣に任命された。[Weekly Bangkok Shuho]


【その他ニュース&情報】

・タイ・エアアジアXが日本就航、来年3月下旬に増便
(http://www.newsclip.be/article/2014/09/02/23004.html)

マレーシアの格安航空大手エアアジア傘下でタイを起点に中長距離路線を運航するタイ・エアアジアXは1日、バンコク(ドンムアン空港)―成田(毎日1往復)、バンコク―関西(週5往復)の運航を開始した。エアアジア・グループによるタイ日本直行便は初めて。

 バンコク発成田行きの最初の便にはタイ・エアアジアXのナダー最高経営責任者(CEO)とタイ・エアアジアのトサポンCEOが搭乗した。ローシーズンにもかかわらず、搭乗率は80%だった。2015年第1四半期の予約率はすでに50%に達している。

 タイ・エアアジアXは日本路線の需要が今後拡大すると見込み、来年4月のタイのソンクラン(タイ正月、水かけ祭り)の連休に合わせ、2015年3月26日から、バンコク―成田を1日2往復に、バンコク―関西を毎日1往復に増便する。増便後、バンコク―成田間の輸送力は週1万556席に、バンコク―関西間の輸送力は週5278席になる。

 タイ人の間で、日本は比較的近い先進国、北国で、観光資産が豊富、安全な旅行先として人気が高まっている。リピーターも多い。日本政府観光局(JNTO)によると、日本を訪れたタイ人は2012年が前年比80%増の26万800人、2013年が74%増、45万3600人、今年1―7月は前年同期比61%増、37万3500人だった。

 タイ・エアアジアXは資本金4億バーツで、タイ資本が51%、マレーシア側が49%出資。6月17日、最初の路線であるバンコク―ソウル(仁川空港)線に就航した。使用機材はエアバスA330―300型機で、ビジネスクラス12席、エコノミー365席。[newsclip]

*ไทย แอร์เอเชีย เอ็กซ์ には、こんなのあります。日本へ2990バーッ!



*以前は乗継でした







タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html



=おまけ=

エアアジアXだけでは可哀想なので、








まともに戦う事の出来ない自衛隊。
政府は、早急に自衛隊法の改正と関連法整備を行うべきではないでしょうか。

その上で、国家の根幹としての安全保障関連予算の充実を。


---------------------------------------------------------------

民間企業の“有事対応” 検討が必要
(http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140902/plt1409020830001-n1.htm)

日本の防衛産業が、その位置付けや規模について、なかなか理解されないのは、米国などにおける軍需産業のイメージがあるからではないかと思われる。

 しかし、決定的に違うのは、米国は産業としての規模において数百万人の雇用を支えているうえ、「国の技術者の3分の1は軍事関連の仕事に就いている」といわれるほど大きな影響力を持っている。だが、日本の場合、国内工業生産額全体に占める割合はわずか1%以下であり、「防衛産業」と言っても企業の1部門でしかない。

 また、前回述べたように、日本では企業に対する立ち入り制限が厳しくなっている。例えば、有事に機器のトラブルが発生した場合はどうするのかといったことなどが、定められていないという問題がある。

 米国の軍需産業は兵器を作って売るだけではなく戦地にも同行している。そして、命を落とすケースも起きている。

 2004年には攻撃ヘリAH64(アパッチ)の修理をするために派遣されたロッキード・マーチンの技術者、ポール・ジョンソン氏が、サウジアラビアで、国際テロ組織アルカーイダとみられるグループに誘拐され殺害された。

 米軍ではロジスティクス(兵站補給)面などの多くも民間企業に委託していることから、その企業を警護する会社も多く、存在感を増してきている。これが民間軍事会社(Private Military Company=PMC)である。現在、シリアで拘束されているとみられる日本人男性もPMCを自称しているが、通常は元軍人など訓練を受けた人々が傭兵として警備などを担っている。

 民間企業が弾の飛び交う戦地に入り、さらにそれを警護する民間軍事(警備)会社が存在する…。米国では軍と企業が運命共同体となっていると言っていいだろう。

 「もし、そうなったら? 私たちは行きたいです…」

 ある日本企業の技術者が、そんな言葉を漏らした。わが国の場合、紛争地に赴くことはないだろうが、一朝有事の際に防衛産業の人々が自衛隊のすぐそばにいなければ、機能不全になる可能性は当然ある。

 「予備自衛官になるなどの方法も考えてはいますが…」

 こうした「もしも」の場合を想定して悩んでいるのは、むしろ民間企業側のように見える。防衛省・自衛隊も真剣に検討すべき課題ではないだろうか。[zakzak]

 ■桜林美佐(さくらばやし・みさ) 1970年、東京都生まれ。
  日本大学芸術学部卒。フリーアナウンサー、ディレクターとしてテレビ番組を制作後、ジャーナリストに。防衛・安全保障問題を取材・執筆。
  著書に「日本に自衛隊がいてよかった」(産経新聞出版)、「武器輸出だけでは防衛産業は守れない」(並木書房)など。






日本人・バンコク代理出産/人身売買/臓器売買疑惑、
タイ警察は、やる気なしか。新情報も、なし。

9月1日 その1

【政治関連】

・プラユット・チャンオチャ(大将)政権、大臣等の任命終わり組閣完了。
 全33名うち軍人は12名


【その他ニュース&情報】

・北部 中部 洪水警報発令   タイ語記事(画像あり)


=この時期恒例の洪水情報=
・ナーン        タイ語記事(画像あり)


・チェンマイ      タイ語記事 (画像あり)


・スコータイ      タイ語記事(画像あり)


・コラート       タイ語記事(画像あり)


・アントーン    タイ語記事(画像あり)


・週末二日間にわたって開催された、
 ジャパンフェスタ in バンコク 2014(Japan Festa in Bangkok 2014)の様子




公式webより






タイ政変とこれまでのデモの流れはこちらから、順にご覧下さい。
《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》
http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html
「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html
「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html
「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html
【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html
【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め
       軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html
【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め
最新政治情報&注目ニュース(1)~
http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html