どちて坊やが隠居をしたら~タイ王国で毎日が徒然~ -32ページ目
VIDEO ・タイ国王が胆のう摘出手術 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/06/23376.html) タイ宮内庁は6日、プミポン国王(86)が3日、発熱などの症状でバンコクのタイ国立シリラート病院に入院し、胆のう炎と診断され、5日夜、胆のうの摘出手術を行ったと発表した。 手術は1時間15分で終わり、術後の経過は順調だという。 国王の入院を受け、プラユット首相(前陸軍司令官)、プラウィット副首相兼国防相(元陸軍司令官)、ウドムデート副国防相(陸軍司令官)、王族のプリディヤトン副首相らタイ軍事政権幹部は6日朝、シリラート病院を訪れ、快ゆを祈り記帳した。 国王は2009年からシリラート病院に長期入院していたが、2013年8月1日に退院し、タイ中部フアヒンのクライカンウォン宮殿で暮らしている。外出の際には車椅子を利用している。 〈プミポン・アドゥンヤデート国王〉 1927年、米国マサチューセッツ州ケンブリッジ生まれ。祖父はタイの現王朝の中興の祖である5代目チュラロンコン大王、父はチュラロンコン大王の数多い息子の1人だったマヒドン皇太子、母は中国系の一般女性。 タイの絶対王政を廃した1932年の立憲革命とその後の第2次世界大戦の影響で、1934年から1952年まで主にスイスに滞在し、同国のローザンヌ大学で政治学、法学などを学んだ。スイスで共に暮らした兄が8代目の王に即位した直後に変死したため、1946年に9代目の王に即位。1950年にタイで戴冠式を行った。 タイへの本帰国後、全国で多数の農業プロジェクトを手がけ、遠隔地の視察、低農薬農業や代替燃料の開発などに取り組んだ。「微笑みの国」と呼ばれるタイの国王でありながら、公の場ではほとんど笑顔を見せず、峻厳なイメージがある。一方、社会的弱者の救済に熱心とされ、国民からは「ポー(お父さん)」と呼ばれ、国父として深く敬愛されている。 王室の再興にも力を尽くし、王室儀礼・用語の復活、資金力回復を成し遂げた。米経済誌フォーブスによると、国王の推定資産は300億ドル(2010年)で、同誌の世界の王族資産番付で2008年から3連覇。英語の評伝が2冊あるが、いずれもタイでは発禁。 1950年に結婚した王族のシリキット王妃との間に、ワチラロンコン皇太子、ウボンラット王女、シリントン王女、ジュラポン王女の1男3女。[newsclip] 10月7日 その1 【政治関連】 ・立法議会の議員罷免権限を巡る問題、憲法裁が判断へ (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4611) 昨年末の改憲が違憲とされたことに絡んで改憲に賛成した当時の上下両院議長の罷免請求が立法議会に提出されたことに反論が出ている問題で、立法議会のスラチャイ副議長は10月5日、憲法裁が議会に罷免権限があるか否かを判断するまで議会における罷免手続きを延期する必要があるとの考えを明らかにした。 改憲は上院議員全員を公選とするというもの。タクシン派を中心とする国会議員の賛成で議会を通過したものの、憲法裁が違憲と判断した。 その後、国家汚職制圧委員会(NACC)が先に当時の上院議長と下院議長の罷免を暫定立法議会に請求。これに対し、タクシン派・タイ貢献党の前議員らは、「暫定立法議会に罷免の権限はない」として憲法裁の判断を仰ぐ構えを見せている。 これら前議員によれば、罷免請求は5月22日の軍事クーデターに伴い廃止された2007年憲法に基づいたもの。だが、現行の暫定憲法のもとで国会の役割を担う暫定機関として設置された立法議会には、国会議員を罷免する権限はないという。スラチャイ副議長は、「NACCの請求内容を子細に検討し、憲法裁の判断が出るまで立法議会における罷免手続きを延期するかどうかを決めることになろう」と述べている。[Weekly Bangkok Shuho] ・デンマーク女性暴行、容疑のタイ人男逮捕 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/07/23384.html) タイのテレビ報道によると、9月27日、タイ東部チョンブリ県パタヤ市で、デンマーク人女性(23)が男に強姦され、所持していた現金2万3000バーツを奪われた事件で、タイ警察は3日、容疑者のタイ人男(29)を東部ジャンタブリ県で逮捕した。 被害者はパタヤ郊外でバイクタクシー運転手と自称する男に声をかけられ、男が運転するバイクに乗った。男は女性を人気がない場所に連れ込んで強姦し、現金を奪って逃走した。 警察は防犯カメラの映像と犯行現場に残されていた衣類、毛髪などから容疑者を特定した。容疑者は犯行を否認している。容疑者は2005年に殺人未遂で実刑判決を受け、6年9カ月服役した。[newsclip]タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。 《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html 「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html 【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html 【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め 軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html 【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め 最新政治情報&注目ニュース(1)~http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
10月6日 その1 【政治関連】 ・地方が抱える問題解決へ、軍が相談窓口を設置 (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4607) 陸軍第1管区のカムパナート司令官によれば、地域が抱える問題を解決すべく、バンコク首都圏で軍人300人以上が住民の声を聞き取ることが予定されている。 これは、国民に軍部をよく理解してもらうという国家平和秩序評議会(NCPO)の計画の一環。 具体的には、軍人が市民の苦情を受け付け、その問題を担当する政府機関に善処を指示するというもの。市民から寄せられた意見は国家改革評議会(NRC)にも報告され、NRCによる11分野の改革にも役立てられることになる。[Weekly Bangkok Shuho] 【その他ニュース&情報】 ・タイのHIV感染者約46万人 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/05/23369.html) タイ保健省によると、2013年にタイ国内で新たにエイズウイルス(HIV)に感染した人は約8000人で、感染者数は計約46万人となった。このうち抗HIV薬による治療を受けているのは24万6000人。[newsclip] *タイ保健省の発表ですとタイ総人口の約0.7%ですが、こんなデータもあります。 日本人の馴染み深いアジア圏(タイ)の状況 (http://goo.gl/WOiKo0) ■我々日本人の馴染み深いアジア圏の状況はどうでしょうか? 南アジア・東南アジア圏の半数以上は観光地で有名なカンボジアとタイが占めています。今回は日本人/欧米人が買春目的で多く訪れるタイのHIV/エイズ感染状況について記事にしてみました。 タイのHIV/エイズ感染者 成人感染率 約1% 売春婦(女性) 約2% 売春夫(男性) 約25% 静注薬物乱用者 約20% 感染者数:約100万人 タイは世界でも有名な風俗大国であり、同性愛/ニューハーフでも有名な国です。この国には売春婦(女)の他、売春夫(男)もたくさんいて同様のサービスをしています。 タイはHIV感染が爆発的に蔓延した時期もありましたが今では国の政策によりセックスワーカーに対し3ヶ月に1回以上のHIV検査報告を徹底しており、これにより外国人向け、登録済みの店舗での性産業ではHIV感染がだいぶ少なくなったと言います。 注目すべきは売春夫(男)のHIV患者数で同性愛/ニューハーフが多いタイならではのHIV患者数ではないでしょうか? では・・・売春婦(女性)は大丈夫なのでしょうか? 上記のタイの患者数は外国人向け、登録済みの店舗での話でこれらの店ではHIVに感染すると解雇されますが、店を追われた売春婦(女)、売春夫(男)達は街頭で客引きをしているといいます。これらの人数は確認することが出来ない為、数字には反映されていません。 また、外国人向け、登録済みの性産業でも賄賂などでHIV感染を許容している場合もあり完全に安全とは言えないそうです。 タイに行かれたことがある方は良くお分かりかと思いますが、タイでの街頭客引きは当たり前であり、もしかしたら店舗で働く以上の街頭セックスワーカーがいる可能性すらあります。そのため公表されている人数以上のHIV感染者がいることが容易に予想されます。 ■まとめ タイのHIV陽性者数は日本のHIV陽性者数の50倍!売春夫(男)に至っては1/4がHIV陽性者! ・警察長官が釈明、「DNA鑑定に時間がかかり容疑者逮捕が遅れた」 (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4609) タオ島殺人事件の発生から半月以上経過してからミャンマー人の男2人が容疑者として逮捕されたことに英国のメディアなどが信憑性に強い疑いの目を向けていることについて、ソムヨット警察庁長官は10月4日、「捜査の初段階でこれらミャンマー人のDNAサンプルを採取していたが、大勢の参考人からサンプルを採取し、その数が多く、DNA鑑定に時間がかかったため、捜査が進展しなかった」と説明した。 警察は6日にも殺人、強姦、窃盗、不法入国の容疑で2人を送検する予定という。[Weekly Bangkok Shuho] ↑関連 いくつのも矛盾が指摘されています。 英語記事 ・KOH TAO – A METHODICAL INVESTIGATION OR THE GREATEST SHOW ON EARTH (http://www.andrew-drummond.com/2014/10/koh-tao-methodical-investigation-or.html) ・アジア大会「嫌韓・インチキ連呼」YouTubeで186万回再生=タイ人も大激怒 (http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1070&&country=2&&p=2) 2014年10月5日、タイメディア関係者によると、YouTubeに「嫌韓」動画が投稿され186万回以上再生されており、日本語の字幕を付けた動画も公開されている。陽気で明るいメロディー。テンポの良いタイ語の歌声。ダンスや大会の映像など、クオリティの高い動画に仕上がっている。6日には、200万回を突破しそうな勢いだ。 歌詞は、「我らがホスト国サマ、万歳! 金を願えば金メダル、銀を願えば銀メダル。どんな試合でも韓国が相手なら、もう練習も特訓も必要ない。死ぬほど特訓したってまだたりない。教えてやるよ、ホスト国とぶつかったら、あいつら確実にインチキしてくるから。インチキ、ひたすらインチキ、ひたすらインチキ、ただひたすらインチキ。すべてのチームをだまくらかす。ボクシング、サッカー、バトミントンでは風が吹く。人呼んで、詐欺師韓国」といった痛烈なもの。 タイ国内では、多くのメディアがニュースなどで、このYouTube動画を紹介している。[GLOBAL NEWS ASIA}VIDEO タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。 《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html 「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html 【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html 【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め 軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html 【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め 最新政治情報&注目ニュース(1)~http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
10月4日 その1 【政治関連】 ・城内外務副大臣が訪タイ 軍政首相、腰抱き歓迎 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/02/23355.html) 城内実外務副大臣がタイを訪問し、2日、タイ軍事政権のプラユット首相と会談した。 タイ軍政の発足後、日本政府の政治レベルとして初の2国間訪問。プラユット首相が外国政府高官とタイ首相府で会談するのも初めて。 欧米から距離を置かれているプラユット首相は日本が柔軟な姿勢をみせていることに謝意を示し、写真撮影の際に城内副大臣の腰を抱き寄せるなど、歓迎した。 タイ外務省によると、城内副大臣は会談で、安倍晋三首相の親書を手渡した。安倍首相はその中で、プラユット首相の就任を祝い、日本訪問を要請した。 プラユット首相は会談で、「常にタイの友人である日本の政府と国民に感謝する」と述べ、タイ王室と日本の皇室の親しい関係にも言及した。また、「タイが民主主義に復帰することを日本は信じて欲しい」として、政治改革を進めた後、民政に復帰すると約束した。 プラユット首相は陸軍司令官だった5月、タクシン元首相派の政府と野党民主党など反タクシン派の抗争を理由に、軍事クーデターで全権を掌握した。欧米諸国はこれを強く非難し、民政への即時復帰を要求、タイと高官レベルの公的な交流を停止した。 こうした中、中国は7月中旬にタイのシーハサク外務次官が訪中した際に、王毅外相、楊潔チ国務委員(副首相級)が会談に応じるなど厚遇した。7月下旬には軍政幹部のソムキッド元副首相が訪中して李源潮国家副主席と会談し、プラユット首相の習近平国家主席宛の親書を手渡した。9月15日には中国の寧賦魁駐タイ大使がタイ外務省でドン副外相(元駐米大使、元国連大使)と会い、11月に北京で開催されるアジア太平洋経済協力会議首脳会議へのプラユット首相の出席を求める習主席からの親書を手渡した。同18日にはプリディヤトン副首相(元タイ中央銀行総裁)が寧大使と会談した。 日本は放置すればタイ軍政が中国に傾斜すると判断したもようで、軍政との関係強化に動き出している。 9月22日に山際大志郎経済産業副大臣がタイを訪れ、プリディヤトン副首相、ジャクラモン工業相(元工業省次官)、アピラディー副商務相(元商務省副次官)と会談した。日本政府の高官がタイ軍政の閣僚と会談するのは初めてで、タイ側は大物のプリディヤトン副首相を含む閣僚3人が応対し、日本が軍政を容認する姿勢をみせたことに謝意を示した。 9月25日には、岸田文雄外相が国連総会出席のため訪問したニューヨークで軍政のタナサク副首相兼外相(前タイ国軍最高司令官)と約35分間会談した。岸田外相は「タイが民政復帰に関するロードマップに沿って、民主化を進めることを期待する」と述べる一方、「日本とタイは長年の友好国であり、タイの新政府との間でも協力関係を強化したい」と伝え、軍政との関係強化に躊躇(ちゅうちょ)しない姿勢をみせた。[newsclip] ・タオ島殺人事件、警察幹部「ミャンマー人が犯行を自供」 (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4600) 南部スラタニ県タオ島で9月15日に英国人男女2人が惨殺された事件で、チャクティップ警察庁副長官は10月2日、「身柄を拘束して取り調べを行っているミャンマー人3人のうちの1人が犯行を自供した。現在DNA鑑定の結果を待っているところ」と明らかにした。 ソムヨット警察庁長官が2日にタオ島入りしており、ミャンマー人の関与を裏付ける鑑定結果が出次第、警察の記者発表が行われる見通し。 チャクティップ副長官によれば、タオ島のレストランやパブで働いていた3人は、防犯カメラに残されていた映像に不審な点があったことから、2人を島内で、残り1人はタオ島からフェリーで本土に到着したところを逮捕。うち1人が取り調べに対し、「浜辺で2人(被害者男女)がやっているのを見て欲情し、2人を殺した」と白状したとのことだ。[Weekly Bangkok Shuho] ↑最新記事 ・Police Say Forensic Tests Implicate 2 Burmese in Koh Tao Murder (http://www.khaosodenglish.com/detail.php?newsid=1412314798) 英語記事 *やはり、タイ警察が最初に描いた通りになりました。きっとこの犯人たちは、 牢屋の中で自殺という結末になるのだろう・・・ ・毎度お馴染みの実況見分の様子VIDEO タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。 《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html 「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html 【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html 【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め 軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html 【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め 最新政治情報&注目ニュース(1)~http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
この所、googleの繋がりが異常に悪いのですが・・・ 10月3日 その1 【政治関連】 ・総額400億バーツ タイ軍政、コメ農家に一時金 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/03/23357.html) タイ軍事政権は1日の閣議で、生産費用を支援するとして、コメ農家345万世帯に一時金を支給することを決めた。 支給額は1世帯当たり、農地1600平方メートルにつき1000バーツで、上限は1万5000バーツ。予算は400億バーツで、10月20日から支給する。 5月の軍事クーデターで崩壊したタクシン元首相派の前政権は事実上のコメ買い取り制度を導入し、市価より数割高値で農家からコメを買い取ってきた。しかし、この政策は巨額の損失と膨大なコメの在庫を生み出し、汚職の温床とも指摘され、軍政によって打ち切られた。[newsclip] ・タイ軍の新幹部、国王側近に就任のあいさつ (http://www.newsclip.be/article/2014/10/03/23356.html) タイのテレビ報道によると、プラウィット副首相兼国防相(元陸軍司令官)は1日、同日就任したウドムデート陸軍司令官ら軍・警察幹部を引き連れ、タイ国王の諮問機関である枢密院のプレム議長(94)のバンコク都内の自宅を訪れ、議長に就任のあいさつを行った。 5月に軍事クーデターで全権を掌握し、閣僚となったプラユット首相(前陸軍司令官)、タナサク副首相兼外相(前国軍最高司令部司令官)、プラジン運輸相(前空軍司令官)、ナロン教育相(前海軍司令官)らは9月末で軍を定年退官し、ウドムデート陸軍司令官(副国防相)、トリートッド空軍司令官、クライソン海軍司令官、ウォラポン国軍最高司令部司令官がそれぞれ昇格した。 〈プレム・ティンスラーノン〉 1920年、南部ソンクラー生まれ。1978―1980年陸軍司令官、1980―1988年首相。プレム政権は非議員のプレム氏が特権階級や軍の威光を背景に首相を務める変則的な政治体制で、「半分の民主主義」と呼ばれた。プミポン国王の信頼があつく、1988年の首相退任時に枢密顧問官に任命されるとともに、「ラタブルット(国家功労者)」の称号を受けた。1998年から枢密院議長。政財官界や特に軍に極めて強い影響力を持ち、年末年始やタイ正月、自身の誕生日前後には毎年、現役の軍、警察の最高幹部が祝賀に訪れる。これは、軍、警察がプレム議長を通じて国王への忠誠を示す慣行とみられている。結婚したことはなく、最近は公の場に若い男性にエスコートされ登場することがある。 〈プラウィット・ウォンスワン〉 1945年生まれ。陸軍士官学校17期卒。シリキット王妃の近衛師団である第2歩兵師団司令官(別名、ブラパーパヤック=東の虎)、陸軍第1管区司令官を経て、2004―2005年陸軍司令官。王党派、反タクシン元首相派のアピシット政権(2008―2011年)で国防相。元部下のプラユット前陸軍司令官による2014年5月のクーデターを受け、副首相兼国防相に就任。プラユット首相、アヌポン内相(元陸軍司令官)らブラパーパヤック閥の領袖とみられている。[newsclip] *そりゃ、ラスボスには挨拶に行かないとね。 【その他ニュース&情報】 ・タオ島殺人事件、警察がカネと引き替えに偽証を要求か (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4594) 南部スラタニ県タオ島で英国人男女2人が惨殺された事件で、警察が犯人逮捕を急ぐあまり、タクシー運転手の男性にカネを提供することを約束して偽証させようとしたとの疑惑が持ち上がっている。 男性が10月1日、報道関係者に述べたところによれば、容疑の固まっていない人を逮捕するため、警察官から大金と引き替えに偽証するよう求められたが、断ったとのことだ。カネの出所は、島民たちが犯人逮捕につながる情報の提供者に与えるとしている70万バーツとのことだ。 男性は、偽証を断ったことで現在、身の危険を感じているという。 また、タオ島の事件を受けて、コプカン観光スポーツ相が、事故や事件の際の迅速な支援などを可能にすべく、外国人旅行者にリストバンドをしてもらう案を明らかにしたが、これに批判が出ているためか、プラユット首相は1日、「マイクロチップを埋め込んだデバイスなどを外国人旅行者につけさせることはできない。外国人にはこれからもタイに来てもらいたい」と述べ、リストバンド案に否定的な考えを明らかにした。 [Weekly Bangkok Shuho] *↑警察が犯人逮捕を急ぐあまり× 地元有力者を庇う為○ ・Police Claim Burmese Migrant Confesses To Koh Tao Murders 英語記事 (http://www.khaosodenglish.com/detail.php?newsid=1412253455) ・Myanmar worker confesses killing British tourists 英語記事 (http://www.nationmultimedia.com/national/Myanmar-worker-confesses-killing-British-tourists-30244632.html) *やはり、犯人は外国人に・・・ しかも自白? 以前の警察発表ではレイプ犯は2人じゃなかったけか。タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。 《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html 「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html 【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html 【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め 軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html 【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め 最新政治情報&注目ニュース(1)~http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
10月2日 その1 【政治関連】 *相変わらずの悪性インフレ状態。このままでは「サリット首相」の二の舞か。 ・タイの9月インフレ率1・8% (http://www.newsclip.be/article/2014/10/01/23337.html) タイ商務省がまとめた8月の消費者物価指数(CPI、2011年=100)は107・43で、前年同月比1・75%上昇した。前月比では0・17%低下。 生鮮食品とエネルギーを除いたコアCPIは105・02で、前年同月比1・73%上昇した。[newsclip] ・外国人旅行者に番号付きリストバンド タイ当局が新計画 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/02/23344.html) タイ観光スポーツ省は外国人旅行者に対し、宿泊先のホテルで、本人のパスポート番号付きのリストバンドを配布する計画だ。道に迷ったり、犯罪被害に遭った場合の支援をスムーズに進めるためとしている。 20代の英国人男女が殺害される事件が起きたタイ湾のタオ島で1、2カ月中に開始し、その後、タイ湾のパンガン島、サムイ島などでも実施する方針。9月28日にタオ島を視察したコープカーン観光スポーツ相(前東芝タイランド会長)が明らかにした。 タオ島については、現在、警察の派出所しかないことから、警察署を設置して、警官10―50人を常駐させる方向で検討する。また、400万バーツを投じて防犯カメラを増設する。 英国人の男女は9月15日朝、タオ島の海岸近くで、刃物で切られ死亡しているのが見つかった。警察は外国人旅行者、島民らのDNA鑑定を行うなどして犯人を探しているが、10月1日時点で容疑者は特定できていない。 観光スポーツ省のリストバンド計画について、インターネット上には、「旅行者で犯罪者じゃないよ」、「冗談だろう?」といった、外国人によるとみられる批判のコメントが殺到している。[newsclip] *ありゃ、国民に対する監視・弾圧だけでなく、外国人旅行者にまで。 やはり、クーデター軍事政権下ですな。 【その他ニュース&情報】 *何かとトラブルの多いタクシーですが、こんな事より根本的な問題の改善をしないと・・・ ・バンコク空港にタクシー手配のキオスク端末登場 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/02/23345.html) タイの国営空港運営会社エアポーツ・オブ・タイランド(AOT)はバンコクの玄関口であるスワンナプーム空港の旅客ターミナル1階の4番と7番の出口に、自分でタクシーの手配ができるキオスク端末を設置し、9月29日に稼働した。 民間企業に3年契約で設置・運営を委託した。計8台で、費用は2300万バーツ。 スワンナプーム空港のタクシーは1階のタクシースタンドで係員が乗客に行き先を聞き、配車する。到着便が重なるとタクシー待ちになるほか、運転手はほとんどが英語を理解せず、覚醒剤や酒で酩酊(めいてい)していることもある。キオスク端末がこうした問題の解決につながると考え難く、金の無駄遣いという批判が出ている。[newsclip]タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。 《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html 「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html 【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html 【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め 軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html 【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め 最新政治情報&注目ニュース(1)~http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
10月1日 その2 【政治関連】 ・改革評議員の人選にタクシン派が反発 (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4586) 国家改革評議会(NCPO)が民政移管後の政治的安定などに不可欠としている11分野の改革を遂行するため設置した国家改革評議会(NRC)の評議員250人が決まろうとしている中、評議員173人の名簿とされるものがメディアに出回っており、その人選に対し、タクシン派のタイ貢献党や反独裁民主戦線(UDD)から「軍政の同調者が大多数」といった批判の声があがっている。 同党幹部のスラポン元副首相は9月29日、「失望した。評議員には、NCPOのために働いてきた見慣れた顔が含まれている」と指摘。このような評議員による改革では何も新しいものがもたらされないとの見方を示した。 一方、反タクシン派からは、「さまざまな分野の専門家で構成され、軍関係者一辺倒ではない」などと評価する声が出ている。関係筋によれば、軍部がタクシン派の汚職体質が政治対立などの大きな原因のひとつと見なしているのは明白で、現在の軍政下での改革がタクシン派の歓迎するものになることは考えられないとのことだ。 なお、改革評議員は、NCPOの設置した委員会に応募した者の中から173人を選び、残り77人は77都県に設置された選考委員会に応募した者から選ばれることになっている。[Weekly Bangkok Shuho] ・スワンナプーム空港、施設拡張の代わりに第2ターミナル建設か (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4583) 国内の主要空港を管理・運営するタイ空港社(AOT)のプラソン役員会議長はこのほど、スワンナプーム空港の利用者増加に対応するため第2ターミナルを建設する案が今年12月にも閣議に提出されるとの見通しを明らかにした。 第2ターミナルは、既存ターミナルとモノレールで接続したものとされる予定で、総工費は240億バーツあまり。同空港については、540億バーツをかけて施設を拡張するとの案が出ているが、費用がかかりすぎることから、代替案として第2ターミナルの建設が検討されることになったものという。[Weekly Bangkok Shuho] *どんな試算なんだか。まっ、土地利権とは言えないですからね。 【その他ニュース&情報】 ・タイで自動車ナンバー競売 19歳学生、8500万円で「1111」落札 (http://www.newsclip.be/article/2014/10/01/23320.html) 9月30日、バンコクの陸運局で自動車のナンバープレートの競売が行われ、「1コーコー1111」が過去最高値の2500万バーツ(約8450万円)で落札された。 落札したのはバンコクの私立アサンプション大学に通う19歳の男性、タナパット・タンティセウェークンさん。両親は東部チョンブリ県の不動産業者だという。 タナパットさんは落札したナンバーに疾走する8頭の馬を描き加え、愛車の「日産アルメーラ」(車体価格約50万バーツ)に装着する予定だという。[newsclip] タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。 《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html 「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html 【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html 【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め 軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html 【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め 最新政治情報&注目ニュース(1)~http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
10月1日 その1 【政治関連】 *あら、もう発言撤回ですか。 ・最南部テロ問題、プラユット首相が発言を訂正 (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4585) メディアが先にプラユット首相の発言として「2015年末のASEAN経済統合までにタイ最南部のテロ問題を終わらせる」と報じたことに対し、首相は9月29日、「言いたかったのは『政府はASEAN経済統合が始まるまでに関係者すべてが(問題解決のため)交渉のテーブルに着くと期待している』ということ」と述べ、報道を訂正した。 イスラム過激派のテロで最南部の治安が悪化している問題は、これまで関係当局が解決に努力してきたものの、なかなか成果があがらないのが現状。このため、現在の軍政をもってしても短期間に解決するのは難しいとの見方が支配的という。 [Weekly Bangkok Shuho] *無茶な政策→物価高騰→インフレ抑制→通貨不足→バーッ高→輸出減 *無茶な政策→人件費高騰→価格競争力の低下(生産拠点の移転)→輸出減 ・8月の輸出は前年同月比7・4%減、過去32カ月で最低 (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4582) 国際貿易振興局のナンタワン局長によれば、8月の輸出は前年同月比7・4%減、前月比0・85%減の189億米ドルにとどまり、過去32か月間で最低となった。 これは、世界経済の回復が予想以上に遅れていることが最大の要因という。 同局長は、「10-12カ月の3カ月間も輸出が当初予想を下回るものと考えられる」としている。[Weekly Bangkok Shuho] 【日本人バンコク代理出産関連】 ・代理出産・日本人男性=TV取材チームダブル体制 (http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1049&&country=2&&p=2) 2014年9月30日、タイメディア関係者によると、タイで多くの子供を代理出産で誕生させた日本人男性は、近日中にタイに出向き、警察の事情聴取に応じる予定だと、日本人男性側が、タイの警察に伝えていることが分かった。 この情報を受けて、タイメディアは、日本人男性がバンコクに2つある空港のどちらに到着するかわからない事から、TG、JAL、ANAなどが使用しているスワンナプーム国際空港と、エアーアジアなどが使用しているドンムアン国際空港の2カ所で、日本人男性の到着を待ち構える。 日本人男性は、複数の国のパスポートを保持していると言われており、一目でわかる身体的な特徴もないため、よほど慎重に見ていても、個人を特定するのは困難だ。 タイで大きな話題になっている問題のため、日本人男性のタイ入国のシーンを映像に収めたいとの気持ちが高い。 羽田からの直行便でファーストクラスがあるのは、0時20分発のTG661便で座席数は10席程度。このフライトが機内ではもっとも人目につきにくい。第3国を経由する場合など、バンコク入りする航空機は無数にあるため、各社対応に苦慮している。 [GLOBAL NEWS ASIA] 【その他ニュース&情報】 ・航空当局、スカイランタン禁止をバンコク都庁に要請 (http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=4579) タイの主要な観光イベントのひとつ、ロイクラトン祭(今年は11月初旬)が約1カ月後に迫っていることから、タイ空港社(AOT)はこのほど、バンコク都庁に対し、航空機の運航に影響が出ないようロイクラトン祭でスカイランタン(小型熱気球)を揚げるのを禁止するよう要請した。 航空機のルートの関係で都内のプラウェート、ノンチョク、スアンルアン、ミンブリ、クロンサムワー、ラートクラバン、ドンムアン、バンケン、ラートプラオ、バンスー、ドゥシット、パヤタイ、チャトゥチャクでスカイランタンを揚げると問題が起きる恐れがあるという。 スクムパン都知事によれば、スカイランタンは火災の原因にもなりかねないため、少なくともバンコクでは揚げるべきではないとの見方を示している。 [Weekly Bangkok Shuho]タイ政変とデモ→クーデター→軍事政権の流れはこちらから、順にご覧下さい。 《 テーマ:Welcome 2 Thailand 》http://ameblo.jp/umibouzu2010/themeentrylist-1-10075302558.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ①~⑳」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11660582005.html 「【タイ好き?】定期イベントですかぁ改め反政府デモ2013①~㊿」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11713405983.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013(2556)改め反政府デモ2013~2014(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11737925751.html 「【タイ好き?】反政府デモ2013~2014改め反政府デモ2014最新情報(1)~(99)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11763330356.html 「【タイ好き?】反政府デモ2014最新情報改めデモ2014最新情報+α(1)~(50)」http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11817365348.html 【タイ好き?】デモ2014最新情報+α改めクーデターで軍事政権樹立(1)~(99)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11858255698.html 【タイ好き?】クーデターで軍事政権樹立改め 軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α(1)~(50)http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11877752617.html 【タイ好き?】軍事政権下(クーデター2014)最新情報+α改め 最新政治情報&注目ニュース(1)~http://ameblo.jp/umibouzu2010/entry-11912822720.html
財政不足→増税(歳出権拡大)→景気後退(税収減)→財政出動 →財政不足→増税(歳出権拡大)→景気後退(税収減)→財政出動 →財政不足→増税(歳出権拡大)→景気後退(税収減)・・・・・ ----------------------------------------------------------------- 究極の景気対策は「消費減税」10%を見送り8%を5%に戻す (http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140925/dms1409250700001-n1.htm) 4月の消費増税後、経済指標の悪化が著しくなっている。消費増税をやらない方がよかったのは明らかであるが、事ここに至って景気対策を行う場合、金融政策や財政政策などの中で何が最善策であろうか。政治的な実現可能性を抜きにして、純粋に経済政策として考えてみよう。 消費増税したい人は、経済が低迷することを読めなかったので、指標の悪化は天候不順のせいだという。そのため特に経済対策は不要であるとすることが多い。しかしながら、さすがに景気が悪くなっているので、従来ながらの公共事業による景気刺激策を求めることもある。 もっとも、公共事業ははかどっていない。国土交通省が17日に発表した7月分の建設総合統計によれば、公共事業の未消化工事高は16兆7333億円になった。通常は10~12兆円程度であるが、人手不足が続き、公共事業予算がついても工事のペースが上げられない状況だ。公共事業の入札さえままならない入札不調も起こっている。 消費増税が経済低迷の原因であるのは、消費動向をみればすぐわかる。所得階層別にみれば、消費増税で影響をうけると思われるところで消費低迷が起きている。 となれば、それに対する経済対策は簡単だ。4月の5%から8%への消費増税をなかったものにするだけだ。つまり、来年10月の消費税率10%への再引き上げを見送るのは当然として、現状の8%からただちに5%へ減税するのだ。かつて筆者が国会で述べたことがあるが、すべての品目に軽減税率を導入して5%にするのもいい。 消費減税ではなく、それに近い政策として所得税減税と給付金を組み合わせるというのもある。この場合でも、もちろん10%への再増税を見送るのは当然であるが、消費増税3%分に相当する所得減税・給付金を行う。 1997年の5%への消費増税の際、景気の落ち込みを考慮して先行して所得税が減税され、レベニューニュートラル(増減税同額)としたことがあるが、今度は事後的な所得税減税を行うというわけだ。 一方、同じ減税でも、法人税減税になると、消費税増税の相殺になるかどうか、ちょっと危うくなる。しかも、消費税3%分を相殺するには、法人税率を現行から15%も引き下げて、20%程度にしなければならない。政府がもくろんでいる29%程度への引き下げではとうてい足りないのだ。 消費増税を相殺するのだから、減税政策が良い手になるが、次善、三善の策として、増税分をカバーする財政支出も考えられる。ただ、公共工事などには前述したような供給制約があり、有効需要を作りにくい。 それでは金融政策をさらに緩和するというのはどうだろうか。金融政策の効果は、タイムラグ(時間のずれ)が大きく財政政策ほどに即効性はない。このため、短期的な景気変動の対応策としては財政政策に比べて力不足になってしまう。金融政策だけでは無理だが、財政政策との併用は当然ながら望ましい。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)[zakzak] -----------------------------------------------------------------消費税8%→10%反対・延期希望メール継続中 安倍総理大臣への「ご意見・ご感想」http://www.s-abe.or.jp/contact/contact 麻生財務大臣事務所 【議員会館】 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館301号室 電話:03-3581-5111(代表) 【筑豊事務所】 〒820-0040 福岡県飯塚市吉原町10-7 電話:0948-25-1121 自民党へのご意見(谷垣禎一幹事長)https://ssl.jimin.jp/m/contact 財務行政へのご意見・ご要望の受付https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php 税務行政に対するご意見・ご要望の受付https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.