南西諸島にかかっていた前線が抜けて
晴れました



風向きも変わり水面は前日よりバシャバシャしてしまいましたが
海色は抜群となりました


天気:晴れ
海況:水面波あり・水中穏やか
風向き:南東
気温:25~26℃
水温:25~26℃
透視度:30mオーバー
最高のお天気の中1本目
カメちゃん登場です
アオウミガメやタイマイに会えました
タテジマキンチャクダイ幼魚
ほんと綺麗
逃げ足が早い中上手く撮れたね~
ゴマモンガラの食事中を観察
凶暴な歯でガツガツしていましたね~
ドリーこと
ナンヨウハギ
外洋ではないのにたくさん見られるポイント
パーフェクトワールド最高です
空の神?
福神参上~
晴れてテンション上がりっぱなし~~
ハダカハオコゼ2個体目いい

ランチ休憩の海も青く
スノーケリングも楽しみましたねって
珍獣登場でした。。。総集編でアップしますね
パイナップルウミウシ
ホシテンスもふらふら

最高でしょ~~西表島
初のみわこちゃんもあやのちゃんも
笑顔いっぱいっす
井腰さんが一言
ガイドの力なんてちっぽけさ。。。
晴れに勝る物はないねと・・・ぼそっと
ロボコンも
オイランヨウジだって
井腰さん
ありがとうございました

初めてのダイビングって。。。
総監督:まのっちもカメラなしで
ガイドに専念しました
生物をゆっくり観察ホント楽しい海でした
みんな
あざ~~~す
写真も1500枚ほど
全部は載せきれませんが
1.みんな
2.初日・移動
3.2日目・やっと海~
4.3日目・晴れたぜ~
5.最終日・由布島etc
6.総集編
ブログ6つに分かれてます
では
海冒主:まのっち