一夜明けても風がビュービューっす

でも大丈夫

西表もかなりでかい島なので西側のポイントで潜ります

白浜港に移動して船浮湾周辺でダイビングです
海況;凪ぎ
天気:くもり
気温:22~24℃
水温:25~26℃
風向き:北風
透視度:15~20m
1本目から亀が登場してくれました
翌日11/25の亀写真の出来がいいので今日はパス
まずは1本目で見た
スミレナガハナダイ
サロンパス綺麗っす
今回は、ガイドに専念
写真は、ゲスト撮影です
素敵な被写体です
くもって太陽の光がなかったですが
海色もまずまずでした
出発前の表情です
綺麗に撮れてます
愛ちゃんカメラ変わって
腕が上がった?カメラの性能がいい?・・・笑
クマノミ
あれ???
ワイドレンズをのぞいてますが


今年の干支がヘビとはいえ。。。
珊瑚の中のハゼ達の撮影は困難だね~~~
だいちゃんも精一杯撮りましたが頭が撮れただけOKでしょう
ミゾレウミウシ

2本終わってランチ
午後も2本がんばんばぇ~

さんごの群生
死亡・・・
4本目行っているときに
裸で船上着替えしていた・・・
わぁお~~
ウミヘビ
こっち来るな===
ニックネーム・イチゴパンツ
マンジュウイシモチ
チョウチョウコショウダイ
〆は
オドリハゼとダンスゴビーシュリンプの共生
ピントがもうちょいでしたが
いいよ~~
寄れないオドリハゼ粘って粘って粘って
呼吸も止めて~~~
ダンスゴビーシュリンプまで撮ってるしいいね
夕暮れダイビング終了
白浜港にて
しーさー
パイン館にて夕食です
みわこちゃんも元気になって
オリオンがつっと飲んでます