あすけん始めて習慣化出来た3つのこと | 海坊駿輔の穏やかブログ

海坊駿輔の穏やかブログ

何事も決めつけないで、時には思いっきり流れに身を任せるのも面白い。
穏やかに穏やかに、人間だもの、いろいろありますが、反省はしない。
気まぐれ、ひらめき、思いつき、日々の雑感つづります。

1/09(火)
あすけん開始:2000日目

本日は勤務日、朝から慌ただしく業務に追いかけられている感じ、正月気分は元々なかったが、一気に忘れるほどに業務に集中、食事は手早く済ませたが、記録と写真撮るのは忘れなかった。

あすけん始めて今日で2000日目、このおかげで毎朝に体重計にのること、食べた内容の記録、そして日記、これら3つを習慣化することが出来た。
実にありがたいことであるし、今では生活の一部、例え日記を溜めたとしても遡って記述するのが当たり前になってきている。
それは勤務日含め3日間溜めて公休日に遡り思い出しながら記述するパターンが定着、何度か毎日の記録を心がけたが無理、今はそこにこだわらないことにしている。
今回もまさにそのパターンである。
(笑)

今日の昼食はファミマの弁当、夜はカップ麺とパックご飯、
塩分高めで炭水化物まつり、アカンことはわかっているが、つい面倒で、しかしもうそういう状況でないことも承知。

今週土曜日は月一回の通院日、検査の数値が気になるところです。
それと、薬飲んでますが体重が思ったほど減らないので面倒とは言ってられないのだ。

今、体重は72〜73kg台で変化なし、73を突破しそうなら相当のブレーキが働き意識上げて抑えにかかる、なのでこれ以上、上に行かないことは自信あるが、未だ未だ下げることへの取り組みが軟弱であること否めない。

薬(リベルサス錠3mg)を服用しているのだ。

結果を出さないと次は7mgになるであろう、ということは薬代もアップする。そのためにも、そうやって、理由付けになるのはどんなことでも取り入れる。

それもそうだが、一番の注目は、HbA1c の値なのだ。


今日の業務、夜もついつい、気がつけばデスクに座ったままで仮眠していた。

それと珍しく23時前に低活動スタンプが付いていたことで、座ったままでのデスク作業、夢中になっていた。













【本日の短歌_20240109】


何だ今日

事案一杯

立て続け

新年初め

業務集中