ちゃお!

 

いつもご訪問頂き

ありがとうございます。

 

おはようございます。

でこしゃんです。

 

Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート 

はじめまして!の方はこちらへどうぞ。

Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート

 

ラグビーのワールドカップ、

南アフリカの勝利で

終わりましたね。

オメデトウゴザイマス!

 

日本は

日曜日の試合が多かったので、

何度か家族で試合観戦しました。

 

そのたびに

 

いつからそんな

愛国心に目覚めたのか?

と聞きたくなるほど

 

行けぇ~!にっぽん~!

がんばれ~

にっぽん~!

 

と叫んでいた

7歳のぴっこりーな(娘)。

 

ご近所迷惑ごめんなさい。

 

ねぇ、女の人も

ラグビーできるの?

 

と聞いてくるのですが

よく分からないので(笑)、

 

うーん、どうだろね。

あまり聞いたことないけど、

どこかでやってるんじゃない?

 

とテキトーに

答えておりました。

 

最近は

 

大きくなったら

ラグビーをするから

応援してね!

 

と張り切っているので、

 

おーいいね。

頑張ってね!

 

と、さらにテキトーに

応援しています。

 

 

しかし、なぜ、そんなに

ラグビーがしたいの…?

 

 

 

それは、

 

私と夫が

ラガーマンの

筋肉をほめているから。

 

 

ねー、すごいね、この筋肉!

この人の体の厚さ、

普通の人の

3枚分ぐらいありそう!

 

ほんとだ、すごいね~。

 

 

ねぇ、この太もも!!!

すごい筋肉じゃない?

 

女の人の胴ぐらい

ありそうだね~?

 

ホントだね~。

 

 

そんな会話をしていると

必ず割り込んできて

こう言います。

 

 

 

ぴっこりーな、

大きくなったら

ラグビするんだぁ。

 

そして、

筋肉ムキムキ

なるの!!

 

 

まるで

筋肉ムキムキになるために

ラグビーをするかのような

口ぶり。

 

 

そして私としては

筋肉ムキムキという

擬態音がサラリとでてくることに

びっくりです。

 

 

そういえば、なぜか昔から

筋肉好きな子だったなぁと

思い出した

6歳女児にとっての〇〇の価値

 

 

ラグビーワールドカップ

決勝戦の夜でした。

 

 

Ciao! ちゃお!

 

【プレ+小1】

入学説明会で直面した理想と現実(;'∀')

入学説明会で直面した理想と現実 (2)

理想と現実、本音と建て前 (3)

新入学説明会と靴問題

お礼

心配!子どもの『ひとり歩き』 (1)

心配!子どもの『ひとり歩き』 (2)

一人歩きと防犯 (3)

はじめてのおつかい (1)

はじめてのおつかい (2)

2度目の卒園

新一年生の親。義母の失敗談から学んだこと。

小学校イヤだな~から二週間

汗のにおいから感じる頑張り (1)

とんでもありません! (2)

そして、現状 (4)

一年生のアイロンがけ (5)

道草の是非。

道草の是非 (2)

一年生は疲れる。一年生ママも疲れる。

きっかけは「す」だった。

一年生は面白い(;^ω^)

時間割めんどくさ~!を解決、シンプルな方法 (1)

時間割めんどくさ~!の理由と解決策 (2)

お金も時間も不要!子供のやる気up (1)

失敗は成功の種

娘の道草癖(笑)、その後 (1)

寄り道問題、その後 (2)

小1夏休みのお手伝い

現金って大事!(1)

現金を使わない生活の結果…(2)

休日の昼寝は最高に贅沢♪

親切なお辞儀

女心は変わりやすい

 

 

★愛用品を少しずつアップしていきまーす!

 

 

 

Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート 

プロフィールはこちらへどうぞ。

Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート Wハート