7・6いよいよ新講座開講!
めんつゆや○○のタレはもういらない!ピタッと決まる5つの調味料で黄金比率
調味料講座「ピタッとごはん」!
主宰の杉浦友美です。
ご訪問くださりありがとうございます。
先日、スーパーに行きましたら、
魚売り場にたくさんのタコが!
そっか、半夏生だよねーと思いつつ、
美味しそうだから買っちゃった
で、作ったのはコレ!
タコとジャガイモの桜煮
甘じょっぱくて美味しいのー!
10歳双子も大好き
半夏生にタコを食べる習慣があるのは
聞いたことがあるけど、
実は半夏生じゃなくっても
夏場は食べたほうが良い食材だって
ご存知でしたか?
タコにはタウリンが多く多く含まれていて、
イカやアサリの2倍以上もあるんですって!
しかも低カロリー、高たんぱく!
夏は厚さで消耗するし、
ほら、今年は春先がずっとコロナ自粛で
在宅してたから体力も落ちてますよね。
(私ももれなく体力落ちたー!)
タウリンって栄養ドリンクに必ず入っている栄養素
(リ〇ビタンDとか〇スカップとか)
コンビニにもありますねー。
この時期脂っこいもの食べちゃうと、
消化機能も落ちちゃうので
低カロリー、高たんぱくは超たすかるー!
(アラフィフだからか?)
せっかくだったら、
人工的に作られた栄養素よりも、
自然界にあったものから
栄養素は摂りたいなって
私は思ってます
あなたのオススメも教えてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いよいよ7.6から始まる
めんつゆや○○のタレはもういらない!ピタッと決まる5つの調味料で黄金比率
「ピタッとごはん調味料講座」第0期
定員の2倍以上のお申込みをいただき
スタートいたします!
10月から第1期を開催予定です。
募集時期など優先案内いたします。
ご登録はこちらから↓
https://ws.formzu.net/dist/S46
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
インスタもやってまーす!