夏でもヒジキを美味しく食べる方法 | めんつゆや○○のたれはもういらない!味付けがピタッと決まる5大調味料の黄金比率「ピタッとごはん」

めんつゆや○○のたれはもういらない!味付けがピタッと決まる5大調味料の黄金比率「ピタッとごはん」

めんつゆや○○の素を使わなくても、5大調味料だけでピタッと味が決まる、料理が上手く楽しくなる!料理が苦手なママにお伝えします!

7・6いよいよ新講座開講!

 

めんつゆや○○のタレはもういらない!ピタッと決まる5つの調味料で黄金比率

調味料講座「ピタッとごはん」!

主宰の杉浦友美です。

 

 

 

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

 

 

 

5月あたりから店先にでる、生ひじき。

生、と言っても乾物ではない、という意味で

湯通しはされているのですが。

 

 

 

これがまためっちゃ便利で!

 

 

 

 

まず、乾物のようにもどさなくてよいので

 

 

ザ☆時短  サイコー!

 

 

思いつきで作れる気軽さよハート

 

 

生だから、ふっくら柔らか!

 

 

煮物以外、食べ方知らない?

 

 

 

夏はこれがオススメですよ!

 

ひじきの鉄骨サラダ!

 

 

 

 

 

ひじきって、牛乳の12倍のカルシウムがあるって

知ってました?

 

 

 

 

それから、

便秘解消にもってこいな食物繊維

 

 

 

貧血や冷え性な女性に欠かせない鉄分

 

 

 

さらに生の玉ねぎも入れて血液サラサラ効果!

 

 

 

ちりめんじゃこも入れて、さらにカルシウムアップ!

 

 

 

カルシウムの吸収効果があがるビタミンDもバッチリ。

 

 

 

 

だから「鉄骨」の名がつくのよね!

    上矢印 Ca 上矢印 Fe

 

 

酢を利かせたさっぱり味で、この時期食べやすい照れ

 

 

 

 

これが10歳双子娘の大好物でね!

モリモリ食べてくれるんです~ニコニコニコニコ

 

 

 

 

最近黒い食べ物を積極的に摂ろうと意識してまして。

おかげでひじきのレパートリーがめちゃ増えたハート

 

 

 

 

煮るだけじゃなくて、炒めたり、和え物、サラダ何でもござれー!

 

 

 

 

よかったらやってみてくださいウインク

 

 

 

 

 

本日もお読みくださり、ありがとうございました。

 

****************************

 

いよいよ、7・6より

ピタッとごはん調味料講座 第0期が開講いたします!

 

定員の2倍を超えるお申込みで

にぎやかに始まります!

 

次回は10月より第1期開講。

お申込みは9月の予定です。

 

気になる方は、下記の優先登録にご登録ください。

 https://ws.formzu.net/dist/S46256421/