梅干しと味噌をこよなく愛する杉浦友美がお伝えする
伝統食、自然食料理教室リニューアル準備中です!
最後にレシピをのせておりますのでお楽しみに!
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
おこもり生活も長くなってきました。
毎日、毎日、毎日…
もう、毎日三食ごはん作るの飽きた!
あ、朝はご飯炊くのも面倒だから最近はパン。
そして毎日焦がす
お目汚し、失礼しました💦
料理講師だって飽きる時もある!
そんな気分ダダ下がりな昨日、
「なんか野菜のおかずを足さなきゃね」
と思い、なんとなくスーパー購入したかぼちゃ(ニュージーランド産)
国産好きなのに、外国産を選んでるところも気分ダダ下がり中💦
それをカットして、うすーく味付けして蒸し煮しましたの。
そしたら、すんごい美味しくて!
癒されたの、癒されないのって(どっち?)
シアワセ~
元気もらいましたよ、ニュージーランド産に!
いままで避けててゴメン。
でね、その激ウマ蒸し煮を作った時の調味料、なんだと思いますか?
塩のみ!
なんです。
もう、かれこれ調味料の断捨離をして6年以上経つけれど、
やっぱり
「さしすせそは最強だね!」
↑知ってる?
もうホント「余計なものいらなくなりました」
これだけあれば、たいがいの料理はできるし、
しかもカンタン!
調味料の断捨離ができて、カンタンでさらに美味しいって最高じゃないですか?
やっぱりいい仕事するわー!
そんな、
キッチンの断捨離ができて、
しかもカンタン、美味しい、
さらに健康まで手に入る!
そんなお得な講座をまもなくご案内予定です!
美味しい料理を食べて機嫌がよくなったので(笑)
外国産でも、激ウマになるかぼちゃの蒸し煮、
超カンタンでなのでシェアしますね!
カボチャの蒸し煮
・かぼちゃは一口大(3センチ角)に切る。
(皮を剥く剥かないはお好みで。私は栄養があるから剥かない派)
・鍋にかぼちゃの皮を下にして並べる。
・なべの底にいきわたる程度の水を入れ、塩を一つまみ入れる。
・弱火でコトコト(その間に他のことをする)
・かぼちゃに火が通ったら完成!
小さなお子さんにはつぶしてあげてもいいし、
余ったら牛乳足してブレンダーでガーっとして
パンプキンスープにしてもおいしいですね!
ああ、広がるシアワセ
本日も、お読みくださりありがとうございました。
料理教室「梅干しとお味噌と料理」主宰
杉浦友美