ご訪問ありがとうございます。
梅干しと味噌をこよなく愛する杉浦友美がお伝えする
伝統食、自然食料理教室リニューアル準備中です!
皆さんは料理を作るときにお野菜の皮を剥きますか、それとも向かないですか?
どちらも
私が選ぶお野菜は無農薬や有機農法で作られているお野菜です。
私、畑もやってるんです
有機農法で作っているので、野菜の味は濃いし、めっちゃ美味しいです!
先日もお友達に分けたら、
「美味しすぎるーーー!」
「今まで子どもが全然食べなかったのに、杉浦さんの野菜はモリモリ食べた!」
と大評判
案外、子どもの野菜嫌いってこんなところに原因があるのかも。
そんな有機農法で作られた野菜、化学肥料を使っていない分だけ成長は多少ゆっくりかも。
でもそれが本来の姿だと思うのです。
化学
土に近い皮に特に多いといわれています。
だから
むしろ皮にこそに栄養がありますから、調理して捨てない工夫もしています。
野菜の皮を使った料理、興味ありますか?
子どもたちがむさぼって食べる皮料理もあるんですー!
気になる方、メッセージくださいね!
たくさん来たら、ブログに書こうかなー
本日も、お読みくださりありがとうございました。
料理教室「梅干しとお味噌と料理」主宰
杉浦友美